2009/10/19
日頃元気がトレードマークの母が、ここの所やたらと弱い。
今回も明日は御山にいけるぞと言うのに、39度近い発熱。
毎度ながら職業柄インフルエンザチェックをしたが −
と言うわけで、熱は高くてもただの風邪らしい。
そうは言っても、仕事から帰ってからの記憶が殆ど無いまま、気づいたら日曜日の朝だった。
目覚めてすぐの母は「御山に行こう!」と言ったのだけれど、「絶対にダメ!」と怒られた。
言われてみれば、立っているだけでフラフラしている様な気がする…でも、じっとしているのは性分に合わない。
なので、車で近寄れる近場の里山散策に行ってきた。
先週までは、殆どキノコらしい姿を見なかった地元にも、クサウラベニタケが大発生していたり(毒だけど)なんだかいい感じになってきていた。
これなら、もう少しキノコを楽しめそうかなぁ。
採れたキノコがエノキタケ・ムラサキシメジ・ハタケシメジって言うのが少し気になるけれど…。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:母
そうなんです花水木さん、元気印がトレードマークのつもりだったんですが、寄る年波…言っちゃいけない、負けになっちゃう。
おまけに毎日病院には行っているけれど、大の病院嫌いで困ったものです。
今回も周りから指摘されて、熱が出ているのに気づく始末。やっぱりそろそろ気をつけますね。
投稿者:花水木
この前もご主人の試験の付き添いの後
熱が出たのですよね。
いくら元気印でも、そろそろそんなお年頃?
私も50代中盤からあちらこちらの不具合が
生じて、病院嫌いだけど、眼科に整形に耳鼻科と行く羽目になりました。
無理せずにお大事に。