2010/6/13
5月19日に入院して21日に頚椎の手術を受けた父が、6月11日に退院してきた。
本当は土曜日退院と言われていたのだけれど、「土曜の朝なら金曜の夜でもいいよね?」という、母の我儘で金曜日に次女が休みを取って迎えに行ってくれた。
本来は来週の金曜日が退院予定だったけれど、順調な回復ぶりに退院が早まった。
リハビリを受けるはずだったのに、何をやっても問題無く健常と言う結果で、するべきリハビリが無かったので、理学療法士さんにあきれられたそうだ。
父曰く「やることが無かったから、マッサージしてもらってきた。」
これじゃあ、退院が早まるはずだ(*^.^*)
皆様には大変ご心配いただきましたが、おかげさまで無事『父帰るヽ(^◇^*)/』となりました。
本当にありがとうございました(o_ _)o))
P.C.
帰った途端に行きたいところが沢山の父に、母は当分振り回されそうです┐( ̄ヘ ̄)┌ 。

4
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:母
キコさんありがとうございます。
リハビリに行ってやることが無い患者なんて、理学療法士さんも困ったと思います。結果、「マッサージしてもらってきた、気持ちよかったよ(*^.^*)」となってました。
家に帰ってからの主人は、無茶と後悔の繰り返しの日々を送っています( -.-) =з
退院されたのですね。
よかったですね。
リハビリのメニューがあるのに、その必要がない患者さんって、国健の面から考えるとまことに立派で、入院費に反映させてほしいくらいですね。
でも、無理は禁物です・・・ぅ〜ん言っても無駄でしょうか・・・。
投稿者:母
お文さん、ありがとうございます<(_ _)>
元来がガテン系の父なので、体力的にはあまり問題無かったようです。
本人的には、「体が全く動かない( -.-) =」んだそうですが、周囲の人には「首に何か巻いて、鞭打ちですか?」程度の軽いのりで聞かれてます。
投稿者:お文
するべきリハビリもなく早期退院なんてお若いですねぇ。
何よりです。
ご家族皆様ご無理をなさらないように…
投稿者:母
花水木さん、ありがとうございます。
4週間の予定を3週間で、退院してきました。
入院中は、友達と2人で賑やか過ぎて、何度もイエロカードを受けていたそうなので、早く出されたんじゃないか?との疑惑もあるんですが( ̄∇ ̄*)ゞ
3日間はアッシー君だったんですが、私が仕事に行ってる間に我慢が出来なくなって、近いところに車で出かけてるみたいです。
家で一人おとなしくできる人じゃないのが、今の悩みです( -.-) =з