2011/3/11
東北地方太平洋沖地震はM8・8が発生したため、日本中で大きな被害が出ている。
幸い一家は神奈川在住なので、夫婦・子供とも何らの問題無く大丈夫です。
福島の兄宅も高台にあるので、一部窓が割れた程度でそれほど大きな被害は無く、断水で水が出ないことが今の所の問題だそうで、ひとまずは安心してください。
未だ時間と共に被害が増大している状況なので、一家の情報だけお知らせしました。
皆さまは、大丈夫でしょうか?

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:母
キコさんご心配ありがとうございます。
夜半の地震は、防災放送では震度5弱とのことでしたが、さほどの被害は無いようです。
防災対策に非常な熱意を持っている我主人は、家じゅうの大きな家具はL字金具で固定してくれていますし(模様替え不可)、古い家ですが自社で建てているので、当時の規定を無視した沢山の固定金具が使ってあり(大工さんに呆れられながら)、「家の中が一番安心だよ」とのことです。
それより、キコさんや花水木さんの方がそれぞれ大変なのではないかと心配しております。
くれぐれも無理をなさらず、お気をつけてお過ごしください。
投稿者:きのこのキコ
悲惨な状況に胸が痛いと思ってニュースを見ていましたら、先ほど大きな揺れが・・・。
静岡東部が震源のようですが、ココより静岡に近いキノコ一家さん宅は大丈夫でしたか・・・。
どうぞ、ご無事でありますように。
投稿者:母
花水木さん、ありがとうございます。
お陰さまで兄夫婦は今の所元気だそうです。
原発の問題で、今後のことは分からないんですが、トップがいなくなる訳にはいかないと、家にとどまっています。
遠方の我が家に何ができる訳ではないので、やはりただ祈るのみです。