2011/6/25
「迷惑星人((( ○┓」
左手の手術のその後は、あまりいいとは言えない母。
4日間の休みの後は、出来る範囲でいいということで職場復帰していたが、仕事柄見ないふりは出来ず、気がつくと両手で患者さんを支えて悲鳴をあげていたり…。
結果は10日目の抜糸の後2日で傷が離解(開いちゃった)。
「まあ、開いても表面の事で、中はくっついているから、後は洗って治して。」と言われていたので、そのとおりにしているけれど、いまだ治らない。
と言う訳で、水仕事は・力仕事はいまだ出来ず、家でも迷惑星人をやっている。
まあ、1か月は無理できないよ、と言われていたので、職場は諦めてもらっているけどねえ…。
足は問題ないのであちこちうろうろしたい母なのだけれど、父の病気(資格大好き病)の為に、又今年も受験生の妻。
明日が国家試験当日。
もっとも父は、適度に日中息抜きをしながら勉強を楽しんでいる。
いいなぁ、遂には真竹の穴場を見つけて、採取民族爆発だし…。
明日は、付き添いは止めて、長女達と一緒にキノコの会の野外観察会に行っちゃおうかなぁ。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:母
えへへ、駄目なんですよねえ。花水木さんの言われるとおりで、自分でもばかだなあって思うんですけれどねえ・・・
周囲の人も、「まあ離開しても中は塞がってるから大丈夫だよ。」って、痛いのは私ですけどねp(´⌒`。Q)
でも、お陰さまで、今日はモモクリさんおとご一緒させてもらっても、大丈夫な程に回復してます。ありがとうございます。
主人は私の母があんまり「筍が〜・・・」って騒ぐもので、探し回ってくれたそうです。真竹美味しかったです。
投稿者:花水木
あらら・・・、やっぱり予後が悪いのですね。そんな気がしていました。
それって、紺屋の白袴??
医療従事者ですからね。奥様。
しかし、受験勉強中のご主人。
真竹のシロ見つけるとは流石です。
奥様・・ご主人共々、御体ご自愛下さいませ。
t