2012/10/13
今年もキノコの季節が終盤になってきた。何となく物足りなく寂しいけれど、今日は雲の上のキノコの会のキノコ鍋の日だった。
ジョンリーさんが幹事をかって出てくれて、準備万端整えてくれたキノコ鍋の日に、体一つで参加させてもらった。
キノコは皆で御山で採ったものを持ち寄り、都留インター直近の歌舞伎ずしさんを借りて、現場で処理。
キノコの達人集団が腕に撚りをかけて採ってきた最高の状態のキノコ達を、更に短時間での処理を考慮して、少しでも傷んでいるものは惜しげも無く排除。これ以上の天然キノコは無い(^o^)
気遣いのジョンリーさんが、会費制にしてくれたおかげでちょっとしかお手伝い出来無かったけれど、心行くまでキノコを堪能。
大量の焼肉・天然のアユ・持ち寄られた色々な御漬物、色々な方の心遣いで準備された、とっても豪勢なパーティーだった。
皆さん楽しい一日をありがとうございました。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:母
しばたけさんもご一緒出来たら良かったんですが、残念でした。
キノコ鍋を沢山作ると、出来たてより十分煮込めた2杯目が美味しいのは、2日目のカレー現象でしょうかw(*´∀`*)w
投稿者:しばたけ
ますますうらやましくなりました。ジョンリーさん、コメツガさん、皆さんが自然と団結していい雰囲気で良かったですね。
けど、二杯目がより美味しいってどう云うことだろう? 気になる。
投稿者:母
キコさんにそう言われて、思わずおかわりしちゃいました。でも、本当に美味しかった〜(^O^)
いつも『KOMETUGAさん』効果って凄いなあって思うんです。にこやかにkometugaさんがいてくれるだけで、場の雰囲気がほのぼのと和やかな感じになるんですよね。やっぱり最高の会長ですよね。
投稿者:母
花水木さんにお会いできるかなあと思ったんですが、地元役員してたんですね。
いつもながらとっても楽しい時間を堪能できました。ほんと、キノコ繋がりと言うだけなのに、素敵な集まりですよね。
投稿者:きのこのキコ
二杯目にいただいた「きのこ汁」は格別美味しかったです。
皆さんのきのこ談義も御馳走でしたね。