2011/5/27
土砂降りの房総の磯に5名のアングラーが集合。
神奈川より、久保田氏、飯田氏、東京より自分、そして磯ヒラマスターの田原氏とそのご友人のマサ氏だ。
今回は先方より、お誘いを頂いた。
田原氏には以前に磯やフィッシングショップ410で何度かお会いしてはいたが、ご一緒して頂くのは初めて。
年間100尾以上ヒラを揚げる田原氏の、磯ヒラの考え方や狙い方を勉強させて頂けるとの事で。
こちらが田原氏。無駄のない的確なキャストで狙う。

そしてご一緒は久保田氏

飯田氏

湘南のマスターアングラー達と共に、田原氏に磯ヒラについての考え方をいろいろレクチャーして頂く。

潮の流れ、潮位との関係、波高の目安。
そして撃つ

今までの自分の考え方が概ね間違っていなかったと安心しながらも、数々の実戦に基づく田原氏の厚みのある言葉に勇気づけられる。

あまりに酷い雨に、一時コンビニに避難。ヒラのこと、沢山話した。
そしてまた現場へ
波とサラシのタイミングやトレースコースなどを教わる。

久保田氏と瀬をわたる

魚の頭の向き、隠れ方、回遊のしかた。
そしてまた撃つ

今回は雨による菜っぱ潮という渋いコンディションで、反応はなく、なかじめに。
解散後も単独で回り、トータル約10時間半のランガンとなった。
結局自分は魚を出せはしなかったが、田原氏、マサ氏の深〜いヒラに対する考え方を聞けて本当に勉強になる釣行となった。
本当にありがとうございました。

また、一緒に回って頂きました、久保田氏、飯田氏にも深く感謝いたします!
THANKS:田原氏、マサ氏、久保田氏、飯田氏
ロッド:風神号バッカニア116M
リール:ツインパワーSW4000XG
ライン:東レ・シーバスPEパワーゲーム26LB、パワーゲームリーダー40LB
ルアー:WiZ、BANZ125S、リップライザー110SW、ガロン他

神奈川より、久保田氏、飯田氏、東京より自分、そして磯ヒラマスターの田原氏とそのご友人のマサ氏だ。
今回は先方より、お誘いを頂いた。
田原氏には以前に磯やフィッシングショップ410で何度かお会いしてはいたが、ご一緒して頂くのは初めて。
年間100尾以上ヒラを揚げる田原氏の、磯ヒラの考え方や狙い方を勉強させて頂けるとの事で。
こちらが田原氏。無駄のない的確なキャストで狙う。

そしてご一緒は久保田氏

飯田氏

湘南のマスターアングラー達と共に、田原氏に磯ヒラについての考え方をいろいろレクチャーして頂く。

潮の流れ、潮位との関係、波高の目安。
そして撃つ

今までの自分の考え方が概ね間違っていなかったと安心しながらも、数々の実戦に基づく田原氏の厚みのある言葉に勇気づけられる。

あまりに酷い雨に、一時コンビニに避難。ヒラのこと、沢山話した。
そしてまた現場へ
波とサラシのタイミングやトレースコースなどを教わる。

久保田氏と瀬をわたる

魚の頭の向き、隠れ方、回遊のしかた。
そしてまた撃つ

今回は雨による菜っぱ潮という渋いコンディションで、反応はなく、なかじめに。
解散後も単独で回り、トータル約10時間半のランガンとなった。
結局自分は魚を出せはしなかったが、田原氏、マサ氏の深〜いヒラに対する考え方を聞けて本当に勉強になる釣行となった。
本当にありがとうございました。

また、一緒に回って頂きました、久保田氏、飯田氏にも深く感謝いたします!
THANKS:田原氏、マサ氏、久保田氏、飯田氏
ロッド:風神号バッカニア116M
リール:ツインパワーSW4000XG
ライン:東レ・シーバスPEパワーゲーム26LB、パワーゲームリーダー40LB
ルアー:WiZ、BANZ125S、リップライザー110SW、ガロン他

投稿者:江原