2012/3/30
先週は会社帰り系飲み…
inもんじゃ吾平さん♪
右から・・・

ややさん
須永さん
もりもりさん
矢七さん
こちらは…

Gakuさん
五平さん
番長

Gakuさんの磯トップ講座と、矢七さんの夜画講座♪
非常に参考になりました♪
皆様お疲れさまでした!
また不定期で是非やりましょう〜
そして翌々日は、脇差しを物色するため…
釣り助さんに♪
途中渋滞につかまりましたが、無事に秘密兵器を入手(笑)
そしてその晩に、湾奥シャローで明らかなランカーサイズをヘッドシェイクでバラシ…(涙)
その翌日は、トッティさん、Yoheiさんにお誘いを頂き、またまた五平さんへ♪
雑誌でしかお目にかかれないような方々を前に・・・
終始緊張気味でしたが、とても楽しかったです♪
下戸である自分を恨みます(笑)
これは大盛り上がりだったジャンケン大会の模様です♪


もはや語るのが失礼な方々を前に、ろくに写真も撮れませんでした。
これは、大野プロ自ら焼いたお好み焼き♪

めっちゃクオリティ高いです♪
・・・で今回の釣行は、仕置きし損ねた魚へのリベンジ釣行♪
ここ湾奥のシャロー帯では、1月末〜2月頭の、1番群れのランカー狙いは有名ですが…
普通なら3月にも狙えるタイミングがあります。
むしろ私は、そのタイミングの方が魚が捕れてます。
それは、あるパターンが始まる直前と終わった直後です。
時季にするとだいたい、3月10日前後と3月末なんですが…
いつもの3月10日前後の感じと、ちょうど今が似ている感じ(汗)
やはりズレてるのかもですね。
そう言えば、2月から一向にリトリーブスピードが上がって来ない。
いや…上げられない(汗)
それに今だに夜のシャローで、全くエイを見かけない(汗)
そして、そのパターン直前に回遊する良いサイズは、単発の場合が多い。
今回は、とりあえぜそいつに狙いを定め、狙える潮位に入ってみる。
水はかなり濁っており、夜光虫も多い。
何回目かのルアーローテの末、Category-M115に小さなバイトが出る。
掛けた瞬間狙ってるサイズでないことがわかり、ちょっと残念。
新しい脇差しのパワーで難なく寄せた、70ちょい欠けぐらいか。

今日もやはり1バイトだった。
リベンジには失敗したが、入魂は完了♪♪

これから遅れてパターン突入するのか?
それとも、すっ飛ばされて季節の帳尻が合うのか?
私にも全くわかりません(汗)
まぁ気が済むまでやってみようと思います♪
今回は矢七さんに教わった、ナイトゲームセッティングで写真を撮ってみました♪
名付けて…
『矢七さん仕様夜用スーパー』♪
なんかいつもよりクッキリと綺麗な気がする♪
矢七さん、ご教授有り難うございます♪
今回のヒットルアーはこの子です♪
Category-M115

蛍光ピンク、マジ良い仕事してくれます♪
それでは最後に挙句を頂戴して、本日の興行を終了とさせて頂きます。
『湾〜奥の〜、釣りも〜そろそろ〜、秒〜読みに〜』
■使用タックル
ロッド:秘密兵器
リール:DAIWA BRANZINO 3000
ライン:よつあみ WX8 1.2号
リーダー:ナイロン22LB

inもんじゃ吾平さん♪
右から・・・

ややさん
須永さん
もりもりさん
矢七さん
こちらは…

Gakuさん
五平さん
番長

Gakuさんの磯トップ講座と、矢七さんの夜画講座♪
非常に参考になりました♪
皆様お疲れさまでした!
また不定期で是非やりましょう〜
そして翌々日は、脇差しを物色するため…
釣り助さんに♪
途中渋滞につかまりましたが、無事に秘密兵器を入手(笑)
そしてその晩に、湾奥シャローで明らかなランカーサイズをヘッドシェイクでバラシ…(涙)
その翌日は、トッティさん、Yoheiさんにお誘いを頂き、またまた五平さんへ♪
雑誌でしかお目にかかれないような方々を前に・・・
終始緊張気味でしたが、とても楽しかったです♪
下戸である自分を恨みます(笑)
これは大盛り上がりだったジャンケン大会の模様です♪


もはや語るのが失礼な方々を前に、ろくに写真も撮れませんでした。
これは、大野プロ自ら焼いたお好み焼き♪

めっちゃクオリティ高いです♪
・・・で今回の釣行は、仕置きし損ねた魚へのリベンジ釣行♪
ここ湾奥のシャロー帯では、1月末〜2月頭の、1番群れのランカー狙いは有名ですが…
普通なら3月にも狙えるタイミングがあります。
むしろ私は、そのタイミングの方が魚が捕れてます。
それは、あるパターンが始まる直前と終わった直後です。
時季にするとだいたい、3月10日前後と3月末なんですが…
いつもの3月10日前後の感じと、ちょうど今が似ている感じ(汗)
やはりズレてるのかもですね。
そう言えば、2月から一向にリトリーブスピードが上がって来ない。
いや…上げられない(汗)
それに今だに夜のシャローで、全くエイを見かけない(汗)
そして、そのパターン直前に回遊する良いサイズは、単発の場合が多い。
今回は、とりあえぜそいつに狙いを定め、狙える潮位に入ってみる。
水はかなり濁っており、夜光虫も多い。
何回目かのルアーローテの末、Category-M115に小さなバイトが出る。
掛けた瞬間狙ってるサイズでないことがわかり、ちょっと残念。
新しい脇差しのパワーで難なく寄せた、70ちょい欠けぐらいか。

今日もやはり1バイトだった。
リベンジには失敗したが、入魂は完了♪♪

これから遅れてパターン突入するのか?
それとも、すっ飛ばされて季節の帳尻が合うのか?
私にも全くわかりません(汗)
まぁ気が済むまでやってみようと思います♪
今回は矢七さんに教わった、ナイトゲームセッティングで写真を撮ってみました♪
名付けて…
『矢七さん仕様夜用スーパー』♪
なんかいつもよりクッキリと綺麗な気がする♪
矢七さん、ご教授有り難うございます♪
今回のヒットルアーはこの子です♪
Category-M115

蛍光ピンク、マジ良い仕事してくれます♪
それでは最後に挙句を頂戴して、本日の興行を終了とさせて頂きます。
『湾〜奥の〜、釣りも〜そろそろ〜、秒〜読みに〜』
■使用タックル
ロッド:秘密兵器
リール:DAIWA BRANZINO 3000
ライン:よつあみ WX8 1.2号
リーダー:ナイロン22LB

投稿者:あきんど