2015/3/30
さて…
あきんど的、湾奥の干潟ラストアタックか!?
それは気分次第(笑)
今回は超久々に、かずまーにゃ氏と。
自分は最近仕事が火を噴いていて、この日も待ち合わせ時間に間に合わず…
飯も食わず慌てて家を出たら、途中エイガードを忘れたのに気がつき…
潔く丸腰入水を覚悟する(汗)
到着し、寝ている氏を起こしてさっそくエントリー。
この時期の特徴。
食ってる物が変わる。
バチやアミやカニと言ったショボい物からボラの子へ。
それも15〜20センチのイナっ子と呼ぶのは失礼なサイズ。
まずは目立ったもん勝ちでしょうと、派手に水をかき混ぜてやると…
案の定、ルアーにボラが当たる。
期待通り数投目で6半ぐらい♪
写真を後回しにして攻めると直後にレギュラーサイズ♪

そして1バラシの後の沈黙。
ヒットパターンを探していると、沈黙を破ってかずまーにゃ氏が7ジャスト♪

なんかチャックのお陰で釣れたとか(笑)
最後に自分がシンキングペンシルのN105でスローに攻めて、7ジャスト♪

足下までなかなか寄らなくて参りました♪
…で良い時間になったので撤収。

そして、かずまーにゃ氏がウェーダーを脱ぐと…

(汗)
さて、雑誌やネットにあるような、四季折々の旬な釣り方に釣り場、そして潮回りにタイミング。
それに便乗してセオリー通りに釣るのも楽しいですが…
ありふれた情報に惑わされず、そこにしかないようなご当地B級グルメパターンを探すのも、シーバスフィッシングの楽しみ方の1つではないでしょうか。
それでは最後に挙句を頂戴して、本日の興行を終了とさせて頂きます。
『釣りを〜して〜、陸に〜上がって〜、もれまーにゃ〜♪』
Thanks:かずまーにゃ氏
■使用タックル
ロッド:リップルフィッシャー Flows810
リール:DAIWA BRANZINO 3000
ライン:よつあみ WX8 1.2号
リーダー:ナイロン22LB
<<番外編>>
干潟から中1日で房総へヒラ狙い♪
何故か行く先々で知り合いとバッティング(笑)
まずは朝一に、以前ヒグマ会で一緒になった『イソメーズ会長氏』
一緒にサラシを撃ち、良型メバルとソイをゲット♪

実はビンにひそかに、イソメを隠し持っていたのではないのかと(笑)
そして次はカラス氏とマツ氏♪
更に、とんぺーこー氏と兄貴氏(笑)
大移動後は、たーくま氏とはまちゃん(笑)
とどめは…
道ばたに…
…
…

とうとう看板に(笑)
って言うか今回知り合いにしか合わなかったし(笑)
でも、魚には出会えなかった事実(涙)
お会いした皆様、お疲れ様でした〜♪♪

またお会いした時は宜しくお願いします♪

あきんど的、湾奥の干潟ラストアタックか!?
それは気分次第(笑)
今回は超久々に、かずまーにゃ氏と。
自分は最近仕事が火を噴いていて、この日も待ち合わせ時間に間に合わず…
飯も食わず慌てて家を出たら、途中エイガードを忘れたのに気がつき…
潔く丸腰入水を覚悟する(汗)
到着し、寝ている氏を起こしてさっそくエントリー。
この時期の特徴。
食ってる物が変わる。
バチやアミやカニと言ったショボい物からボラの子へ。
それも15〜20センチのイナっ子と呼ぶのは失礼なサイズ。
まずは目立ったもん勝ちでしょうと、派手に水をかき混ぜてやると…
案の定、ルアーにボラが当たる。
期待通り数投目で6半ぐらい♪
写真を後回しにして攻めると直後にレギュラーサイズ♪

そして1バラシの後の沈黙。
ヒットパターンを探していると、沈黙を破ってかずまーにゃ氏が7ジャスト♪

なんかチャックのお陰で釣れたとか(笑)
最後に自分がシンキングペンシルのN105でスローに攻めて、7ジャスト♪

足下までなかなか寄らなくて参りました♪
…で良い時間になったので撤収。

そして、かずまーにゃ氏がウェーダーを脱ぐと…

(汗)
さて、雑誌やネットにあるような、四季折々の旬な釣り方に釣り場、そして潮回りにタイミング。
それに便乗してセオリー通りに釣るのも楽しいですが…
ありふれた情報に惑わされず、そこにしかないようなご当地B級グルメパターンを探すのも、シーバスフィッシングの楽しみ方の1つではないでしょうか。
それでは最後に挙句を頂戴して、本日の興行を終了とさせて頂きます。
『釣りを〜して〜、陸に〜上がって〜、もれまーにゃ〜♪』
Thanks:かずまーにゃ氏
■使用タックル
ロッド:リップルフィッシャー Flows810
リール:DAIWA BRANZINO 3000
ライン:よつあみ WX8 1.2号
リーダー:ナイロン22LB
<<番外編>>
干潟から中1日で房総へヒラ狙い♪
何故か行く先々で知り合いとバッティング(笑)
まずは朝一に、以前ヒグマ会で一緒になった『イソメーズ会長氏』
一緒にサラシを撃ち、良型メバルとソイをゲット♪

実はビンにひそかに、イソメを隠し持っていたのではないのかと(笑)
そして次はカラス氏とマツ氏♪
更に、とんぺーこー氏と兄貴氏(笑)
大移動後は、たーくま氏とはまちゃん(笑)
とどめは…
道ばたに…
…
…

とうとう看板に(笑)
って言うか今回知り合いにしか合わなかったし(笑)
でも、魚には出会えなかった事実(涙)
お会いした皆様、お疲れ様でした〜♪♪

またお会いした時は宜しくお願いします♪

投稿者:あきんど