2008/11/28
11月も終わろうとしている。
初冬の大潮初日。河川もまもなく静かになる。
ラストチャンスに賭け、ソコリ一時間前よりウェーディング。
そしてまたしても無情の雨。
雨だろうと、河川のラストチャンスは待ってくれない。あたふたしているうちにほとんどのイイ魚達は南下するのだ。
とりあえずVOLTZでミドルサイズを一本。



最大水深60センチ位のシャローエリアにて、スローでクロス、アップ、ダウンと流したあと、クロスのファーストリトリーブで食って来た。
今季はVOLTZ様々だ。
その後、ブレイクと、始めのシャローエリアで一本づつバラし納竿。
自分的には納得の一本。
湾奥エリアの釣果は下り坂だが、行っとけば・・と言う後悔はしたくないものだ。

ロッド:プレジールDP88クレイジーハンター
リール:ステラC3000
ライン:東レ・シーバスPEエフゼロ22LB、リーダー25LB
ルアー:VOLTZ-TSR130、グース125F、レンジバイブ70ES
カモフラパーカー:SEVEN2
初冬の大潮初日。河川もまもなく静かになる。
ラストチャンスに賭け、ソコリ一時間前よりウェーディング。
そしてまたしても無情の雨。
雨だろうと、河川のラストチャンスは待ってくれない。あたふたしているうちにほとんどのイイ魚達は南下するのだ。
とりあえずVOLTZでミドルサイズを一本。



最大水深60センチ位のシャローエリアにて、スローでクロス、アップ、ダウンと流したあと、クロスのファーストリトリーブで食って来た。
今季はVOLTZ様々だ。
その後、ブレイクと、始めのシャローエリアで一本づつバラし納竿。
自分的には納得の一本。
湾奥エリアの釣果は下り坂だが、行っとけば・・と言う後悔はしたくないものだ。

ロッド:プレジールDP88クレイジーハンター
リール:ステラC3000
ライン:東レ・シーバスPEエフゼロ22LB、リーダー25LB
ルアー:VOLTZ-TSR130、グース125F、レンジバイブ70ES
カモフラパーカー:SEVEN2
投稿者:もぐら