タカさん☆彡
お吸い物のもと、スーパーで買ってきたのよぉん。
実家にはわんさか余っていると思うんだけど、行くまで待てなかったよ。
我が家でエリンギの登場は年1回程だから成功したのかもw
何も考えず袋を開けて水を入れたら海苔とかネギが浮いてきて焦ったよ(笑)
にゃんたさん☆彡
きのこは「香り松茸味シメジ」ですからね〜。
松茸なんて家では絶対買わないです。
築地の場外市場で見たときには、他のおかずを我慢すればなんとか手を出せるかな〜〜と思う値段でしたが、生かす腕がないですもの。
それよりあの、「でっかいなめこ」が大好きです♪
TOKIKOさん☆彡
いつも素敵なレシピの紹介、ありがとうございます♪
味はついたのに惜しかったです(>_<)
しかし逆に、どうして「松茸ごはんの素」にはあんなに香りがつくのだろう〜と不思議に思います。ちょっと怖いです。
ご飯お褒めいただいて嬉しいです。
IT時代だというのにこのお釜、夫が学生時代から使っていた年代物で、タイマーなし、炊飯時には加藤ちゃんペ!と二本指でセットしてます(爆)
今年こそは買い換えるぞ〜〜。
うさちょさん☆彡
このお米、石川のお米で、こしひかりとひとめぼれのハーフ「ゆめみずほ」というんですよw
以前は無洗米で楽チンしてましたが、本土で一番早く食べられる鹿児島の新米「金峰こしひかり」に出会ってから新米の美味しさに目覚めてしまいました。
それからというもの、紅葉前線より新米前線の方が気になります(笑)
http://orange.ap.teacup.com/muffin/