
お膝にゴロン〜♪
★定時になると「ごあ〜〜ん」とご飯の催促をする
★お水をピチャピチャと飲む
★ちょっと神妙な顔をして用をたす
★丁寧に毛づくろいする
これらをしなくなった先日の日曜日、
見慣れた光景がどんなに大切なことだったかと痛感しました。
これからは朝5時に起こされても文句言わない、すぐ起きると誓いました(涙)
18日(土)は写真を撮りにスタジオへ行ったのでした。
カメラマンの足にもスリスリし、場所になれたねと準備が始まったら、手の届かない埃だらけのスペースに入ってしまいました。ずっと出てこなく、猫缶を鳴らしてやっとこ脱出させ撮影は中止。
帰宅後はこれ以上ストレスをかけてはと濡れタオルで身体を拭き拭き。その日はカリカリをモリモリ食べ寝たのですが・・・
朝ごはんの催促をされなかったので、その頃から調子が悪かったのかもしれません。食欲不振は昨日の外出のせいかと思っていましたが、「猫缶の音で寄ってくるのに匂いを嗅ぐだけで食べない、水のみ場に行くのに水飲まない、洗って濡れた足を舐めようとしても途中で躊躇し止めてしまう」と、様子が変になりました。
夜になりますます元気がなくなるまふぃん。スポイトで水を飲ませようとしても失敗に終わり、このままだと明日は病院で点滴・・・。
深夜、再びご飯を食べたそうにするのでいつもと違うカリカリ「ユーカヌバ」をあげてみました。そしたらモリモリ食べはじめたではないですか(涙)。カリカリに水を含ませ、水分も少しとらせることができたので一安心。
朝になったら、いつも通りにご飯を食べ水を飲み、トイレにも行きました。その後は咳ゴホゴホのpegaとおねむ。夜には毛づくろいもするようになり、すっかり元気になりました。
今回の体調不良の原因は、ストレスよりも埃や足についた汚れによる一時的な嗅覚異常だったように思いますがそんなことってあるのかな。
隠れてしまい写真撮影できなかったのはうちが初めてだったそうです^^;
ごめんね、まふぃん。写真はおうちでいっぱい撮ろうね(>_<)
今日はレディースデイで「南極物語」を観に行きました。
目うるうる鼻水垂れても、今なら花粉症と思われるから大丈夫ですよ。
胸が熱くなるけれど、オリジナルを観た事のある方はこちらも観てみてください。
わんこも愛しいですね。
《おまけ》
「まふぃんくんモデルでびゅ〜!?」って誤解させてしまってごめんなさい。
おでかけしたのはこちらです⇒
写真スタジオハーモニー
びびりにゃんこでなければ、素敵な写真をとってもらえることでしょう。
せっかくなので記念に1枚だけ。
まふぃんはゲージにいます(とほほ^^;)
(写真掲載了解済)

0