2008/8/4
ワンフェス2008 夏 プラモデル

▲数年ぶりに 参加してきました。

▲ 延々続く 巡礼者達の列 (開場して入場まで二時間かかりました...)

エレベーター事故や会場の混雑の話はほかのブログにお任せして...

▲ここですよ〜 ワンフェスに来た目的は〜 星井館さんの 黄金模型店!!

”ミヤウチ”のプラモが集まる機会はそうないかなあ


▲レアで有名どころの ”サイボーグ”

▲ コグレの サイボーグ の比ではないレア度、、サイボーグの派生バージョン。コグレ社 末期のウルトラキング



まだまだ ほかにたくさんあるのだが これだけの出品物がありながら ストレスなく見学ができたのは幸運か?各コレクター諸氏に協力をもとめてこの展示が実現したそうで思うに上野のリンリン&ランランのパンダ舎がごとき大混雑の行列ができてもよい規模だと思うのだが それは 猫が洞の考え過ぎか? (笑)
▼これが 星井館さん 渾身の 昭和の未来科学(ロボット編)!この本欲しさにワンフェスにいったといっても過言ではない。(ワンフェス先行発売)事実 猫が洞はほとんどこの場所を動く事はなかった。あまりの人の多さに会場を数回見に行っただけ...人酔いしました。

以下 本書より抜粋


▲ 右のロボットに注目 TOPICS欄のNBKの木製ロボット パーツこそ木製だが電動ギミックで歩行するらしい。この会社は おそらく 日本最古のプラスチック模型を発売した可能性がある??。左はウルトラレアなウルトラキング完成品。

▲猫が洞の好きな 緑商会 箱絵がすてき〜 ワンダーロボは 前にeBayに出た時 まるで外人とは思えない金額でかっさらわれました。 犯人は自首するよ〜に。
この本の入手ができて とてもよかった Tシャツもいただきました〜 (ここにのせようとしたら行方不明 試作26号機にしまい込まれたらしい。まあ いい)
とにかく この本は 品切れたら終わりなので コレクターの方は書棚に一冊 どうぞ!
このブースは結構 ネットからのお知り合いの方々にリアルで会えました。みなさん ゆっくりお話もできませんでしたが また お会いしましょう!
あ 猫が洞 きよみ は いままで正体不明の人物だったそうですが これで 解決しましたね。(笑)>星井館様

2008/8/7 21:59
投稿者:猫が洞 きよみ
展示もそうですが ここを見学に来たコレクターさん達はおそらくみなさん ただ者ではなかったはずですよ。
2008/8/7 9:22
投稿者:Dai
盛りだくさんの展示でしたねぇ〜〜。
行きたかったな〜〜〜。
行きたかったな〜〜〜。