2008/8/12
1985年 クルマ

▲発注しておいて 忘れていました、BTTFの映画が公開された当時 まさか自分がデロリアンにかかわることになるとは思っていなかったので当時のアイテムや書籍についてはノーマークでした。クルマの活躍する映画なんかみる気も起きなかったです。バンダイ版シネフェックスNo,12最終刊 残念ながら三つの映画を一冊に特集したせいか まるでみる所なしの薄っぺらな内容に終わっています。1985年も遠くなりました。80年代中期はエポックメイキングな出来事がたくさんありました。コンピュータではMacintosh、AppleIIcの発表、アニメでは 映画うる星やつら2 ビューテフルドリーマー...何もかも皆懐かしいなあ。

2009/11/20 20:38
投稿者:猫が洞 きよみ
2009/11/20 13:30
投稿者:狼牙真 レイ
やっぱみなさんイタズラされたりするのが怖くてガレージに入れっぱなしなんでしょうか。(レアだし)
NIGHT RIDERに出たモデルのトランザム ファイアーバードを見た事があります。(漆黒で鼻先に翼広げた鷲)
NIGHT RIDERに出たモデルのトランザム ファイアーバードを見た事があります。(漆黒で鼻先に翼広げた鷲)
2009/11/19 22:06
投稿者:猫が洞 きよみ
デロリアンの生産台数は全世界で約8800台 今 動体保存されてるのは何台なんだろうか? 少なくとも日本には50台はあるけど 車庫に入りっぱなしの個体も多いと思います。
2009/11/19 8:18
投稿者:狼牙真 レイ
はい、今は無くなってしまったデ・トマソ・パンテーラの
わずか6台しか生産されなかった、GT4もそうですね。
わずか6台しか生産されなかった、GT4もそうですね。
2009/11/18 20:35
投稿者:猫が洞 きよみ
新品のエンジンはたくさん残ってるらしくそれをもとに再生産されるという話がありましたが どうなったんでしょうね? でも デザインがオリジナルとかわってしまってるので ざんねんです。
2009/11/18 13:25
投稿者:狼牙真 レイ
ありがとうございます!・・・と事は、紹介に載ってるデロリアンはそういうことですか。
しかし、災難でしたなー。(うんうん)
生産もされてませんからなー。
しかし、災難でしたなー。(うんうん)
生産もされてませんからなー。
2009/11/17 20:14
投稿者:猫が洞 きよみ
1985年 生まれとは若〜。私は その約8年後にデロリアン買ったことになります。個人的にBTTFはpart2が一番お気に入りです。デロリアンで映画館に行こうともくろみましたが いたずらされて傷つけられるのが怖くてやめました。
2009/11/17 13:29
投稿者:狼牙真 レイ
懐かしいィ!バック トゥ ザ ヒューチャーが公開された1985年(昭和60年)俺が生まれた年なんです!誕生日はハリソン・フォードと同じ7月13日。1st〜3rdまで見ました。
いや 故障で動けないのです。(笑)
デロリアンでドライブ中バーガーショップなどで休憩することがありますが やはり 自分の車が見える位置に席を取ります。 いたずらもあるでしょうが 車高がぺっちゃんこなので バックしてきたワゴン車などはにぶつけられてしまうことがあります。 私は コーヒー飲んでてみてる前でワゴン車に当てられてしまい とんでいって 捕まえたことがあります。ワゴン車のドライバーは当てたつもりは全くありませんでしたが バンパーに跡がついてるので言い訳ができずに弁償してもらいました。 たしか デロリアンのフロントバンパー 一本150万円かと...バンパー脱着で また技術料が...