2010/8/17
プラモデル売り場は だめだな プラモデル


★昨日 ぶらっと 中古屋プラモ屋さんに行ってきました、ふと見た棚に ぎょつ!とする品が...
買ってきませんでしたが だってさ〜 は〜 この品も含めて1980年代のありふれたプラモが腐臭を放って積み重ねてありました。
続けて新品ショップにも行きましたが 航空機、戦車コーナーは 赤札30%引き の札があるけれど 興味を引かないものばかり、ガンダムコーナーにだけかろうじて仕入れ資金を集中しているようです。
プラモデルの小売りはもうだめですなあ、新製品が出た時だけ売れてあとは陳腐化する。
研三機がAZモデルから出たので探しにいったんですけど 無駄でした。
2010/8/19 7:08
投稿者:猫が洞 きよみ
オリジナルの1/12だったら海外で買うよりも13000円なら安いですね。再販が出てどのくらい影響があるのかわかりませんが。レア度が高いから復刻すれば売れるかな?という考えはうまく行かない事が多いですね。2001年宇宙の旅のムーンバスはどのくらい売れているのだろうか?
2010/8/18 23:35
投稿者:Dai
2010/8/18 23:14
投稿者:猫が洞 きよみ
この記事の フランケンシュタインの花嫁ですが オリジナルの箱をカラーコピーして 中身はキャストレジンじゃないか?と 勘ぐっています。中身は見られないので確かな事は言えませんが。
出荷当時のシュリンク付き完品だったら20万ぐらいするんでないですか?
だから 中古屋さんなんかにあるわけがないのですよねぇ。
出荷当時のシュリンク付き完品だったら20万ぐらいするんでないですか?
だから 中古屋さんなんかにあるわけがないのですよねぇ。
2010/8/18 21:35
投稿者:猫が洞 きよみ
1/12半魚人 ちょうどeBayででてまして 思わず 行きそうになりましたが 値段見て 安過ぎだったんで やれやれ寸でのところで気がつきました。オーロラは箱がいいですよねぇ
2010/8/18 19:09
投稿者:Dai
1/12半魚人も再販で値崩れしたようです(^^;) 作りたい派の私は嬉しいですけど、微妙な気持ちです。オーロラ、箱も中身も良いですよね〜。
http://blogs.yahoo.co.jp/tagamedai
http://blogs.yahoo.co.jp/tagamedai
2010/8/18 11:27
投稿者:猫が洞 きよみ
カンスケ行かれましたか 私も少し前はここで買い物していましたがネットで出るよりも少し高いですからよほど旅を終わらせたいなと思う品以外は オクでの出現待ってます。80年代キャラで箱絵でいいなあ とおもうのは アラレちゃんシリーズの ファンタジードラゴンとかライオンとかあたりですねぇ。 あとは なんか 絵が軽いというかこれは80年代箱に共通ですが、ガンダムのザクとか 一部迫力あるものはありますけどね。
2010/8/17 23:09
投稿者:飛鳥
先週、大阪のカンスケに行きましたが、こちらも面白いものはなにもありませんでした。
中古ショップやプレミアショップもだめですね。
80年以降のキャラ物って、どうしてあんなに魅力がないんでしょうか・・・
http://blog.livedoor.jp/godzitoraman/
中古ショップやプレミアショップもだめですね。
80年以降のキャラ物って、どうしてあんなに魅力がないんでしょうか・・・
http://blog.livedoor.jp/godzitoraman/