2018/1/10
Frog Pengin プラモデル

★今日 会社定時で上がって郵便局に受け取りに行ったわけですよ。今さっき開けたところです。

この広告が出ていた時にはまだP-51は現役の戦闘機だったわけですね。今でいうF-15やSu-27とかだったんですね。

組み立てると こんな風になるようですよ。プラスチックモデル発祥の国イギリス製。

手に入れたのはP-51ムスタングとスピットファイア いずれも未開封。

21世紀にペンギンシリーズですよ!ペンギン(飛べない鳥)シリーズ

日本が終戦を迎え数ヶ月後の発売です。

二つとも発売は1945年〜46年。多分これからも宇宙の終わりまで 未開封のままだろう。

出品者からのメッセージカードが入ってました。
2018/1/11 22:59
投稿者:猫が洞 きよみ
フロッグ社は1930年代まで遡り実際に初期の正方形パッケージも出品されてますが状態が悪くてもかなり高額になるので降りてしまいました。日本のコレクターの平塚氏の書棚にはそれが何個か積み重ねられた写真がありますが まあ別格ですね。ブログのは確かに未開封なのですが開封済みのもeBayで出品されてて少しの勇気と日本のキャラクタープラモをぽんぽん入札する資力を用意すれな手に入ります。でも同じお金払うのでしたら まだまだ別の絶版プラモの探求に尽くしたほうがいいのかもしれませんね。
2018/1/11 20:20
投稿者:T2
一つくらいは持っておきたいプラモですねぇ・・
しかし40年代半ばにインジェクション
しかも趣味的なもを普通に販売していたとは
文化レベルの違いが分かりますねぇ
まぁ今は超えちゃいましたがw
しかし40年代半ばにインジェクション
しかも趣味的なもを普通に販売していたとは
文化レベルの違いが分かりますねぇ
まぁ今は超えちゃいましたがw