おひさしぶりでの更新です(^0^)
今丁度3月半ばの笠間SPACE NICOさんでの個展の作り真っ最中です。
でも他にも釉薬の研究、リサイクル土の探求、色々やりたくて頭がボーン・・・・
ところで、今笠間工芸の丘で面白い そして、感動的な展示やってます。
それは「風と土からうまれる613のひびき」展
石岡の保育園児が作ったカラフルな風鈴たちがドラマチックな空間で揺らいでいます。
実は昨年末この展示された風鈴作りのお手伝いをしてました(保育園児たちに風鈴作りを教えるワークショップの)
一人一人、とても大人では考え付かないようなピュアな造形してて教えてる時すごくグッときました。
そして、その活動の中心となってるデキルコトlaboのメンバーとの共同作業はとても楽しかったです
笠間のデキルコトlaboの面々の力が遺憾なく発揮されたこの展示、見ごたえあり!
今週土曜日まで工芸の丘クラフトホールで開催中です
風鈴の下で佇む息子君 ↑

5