12/5はすごく快晴(晴れ女シガさん絶好調)
12月とは思えない陽気でグッとテンション上がりました(^−^)
土壁に映えるステキなリースや作品たち
イベントはじまり早々、友人知人お客様沢山来てくれて、ガラジも賑やかになりました
OZ,FACTORYは今回は木のワークショップ、クリスマスオーナメントや時計を作れました。
↓まずは木や紙に下書き 皆一生懸命オリジナル書いたりもしてました

↓次は電動のこぎりで切り出し

↓かるくやすって、その後アクリル絵の具やペンで彩色

そして時計はムーブメントや針をつけたり オーナメントは穴あけてテグスを通して完成〜(オーナメントの完成図撮らせてもらうの忘れた・・・すごい力作揃いでしたっ)
今回予定には無かったけど、男の子たちは仮面ライダーオーズごっこの為に 沢山コインを作って色ぬってました、男の子らしいね(^〜^)
ワークショップは他にも沢山ありました ここでご紹介
シガさんとSAOちゃんの楽焼ワークショップ 皆すごくステキなアクセサリー作ってましたっ 息子君も飛行機のアクセサリを作って満足げでした
GOJAの陶とガラスのオーナメント 出来上がりが一生モノになるような完成度の高いオーナメントが手軽に作れるのが凄い、いつかやりたいの
勝馬さんと文さんの自然素材でリースやバスケットを作れる「カルペじいさんの庭」 私も時間外にリースを作ったけど、すごく楽しかったです(^−^)
村尾さんの漆喰で作るクリスマスケーキのロウソクたて、これもやりたかった、発想が面白い、そのローソク立てにローソク立てればいつでも誕生日みたいだもの、出来上がりはケーキの箱にいれてくれるの
NAOちゃんのスタンプ作りもステキでした、NAOちゃんオリジナルのポチ袋やポストカードもかわいかった、時間外に私もやったけど NAOちゃんみたいに可愛いのは作れなかったけど、すごく楽しかった
宮本さんと由美子さんのクリスマスCAFEも美味しかったです、苔桃のジャムが、おいもや肉類と合うのがビックリ。由美子さん御手製のケーキもすごく美味しかったー
舘さんの花屋台CAFEも登場!美味しいコーヒーとケーキも堪能しましたー 今回のブログ記事の一番上の画像のリースは舘さんの奥様の御手製です(^−^)
なんだかんだで忙しかったけど、中々楽しい体験でした、子供とかに自由な発想でモノを作っていってもらえるように導く手法ももっと身に付けたいな。
とにもかくにもガラジメンバーの皆様お疲れ様でした、着てくれた方々ありがとー 楽しかったな〜

2