前にエレキギターを買った話はしましたが、
エレキギターって言うのは基本的にアンプ(音を出す装置)とワンセットでサウンドを作るから
自分好みのギターを買ったら やっぱり自分好みのアンプも欲しい。
ただ、実際はアンプは買うと高いし持ち運びも大きいから大変。
なので大概の人は「エフェクター」という小さな装置を使って、
スタジオやライブハウスにはじめから置いてあるアンプを使用しつつ、
自分好みのサウンドを造る事が多い。
あと、エフェクターには基本的なサウンドを造るだけじゃなく効果音とか残響を作り出すものもあったりするから、
エフェクターを使ってギター一本で色んな音を出せます。
で、今回俺も数種類のエフェクターを使うつもりなのだが、
これをいちいち毎回、バラしてスタジオやライブハウスに持って行って、いちいち配線したりするのはとても面倒だし、時間ももったいない。
なので大体エレキギタリストはエフェクター専用の「ハードケース」を持っている。
あっそうそう!あの黒いアタッシュケースみたいなやつ!近未来型寅さんバッグみたいなやつ!
で、俺も今回そのケースを買おうとしたのだが、
中々ちょうど良い大きさのがない。
ちょっと小さかったり、ちょっと大きすぎたり…
あと、微妙な値段…
こんな箱ごときに…
みたいな感じだったので、
思いきってケースも「造る」事にしました!
いやぁ〜完成まではもうちょいかかるけど、
実際途中まで作ってみて思ったのは、
「売ってるもの(完成品)はかなりお買い得」ってこと!
実際あの強度と完成度であの値段で提供出来るのは凄い!さすが大量生産の工場は違うね〜
ただ、今回はデザインも含め俺の使い勝手にピッタリなやつを造りたいので頑張ってみます!
出来上がったらまた報告するね〜っ!
〜次回のりライブ〜
●11月6日(日)
高円寺ハイ
GOLD企画
「秋の大感謝祭」
オープン/18時
スタート/18時半
1800円+1ドリンク500円(おでん食べ放題)
(さらに1000追加すると飲み放題)
〔出演〕
GOLD
ball&chain
woogieboogie
エベレスタ
のり
〜
当日のりバンドメンバー
「のり」とチェリーボーイズ
のり(唄、ギター)
ぶる(ドラム、コント)〔ball&chain〕
SAKAMOTO(ベース、コント)〔milkbarZORY〕
〜おでんが食べ放題です!みんな直前まで断食して、沢山食べに来てね!


1