決勝途中リタイヤした理由は
コレの脱落により電磁ポンプが不動になった為でした。
思えば
ETC装着の為に増設した部分、レースには不要とETCを外した際に多分外れかかっていたのが、決勝レース途中で外れたと・・・・
って事ですぐさま解決
皆さんに
ETC配線外れでリタイヤとゆうネタに笑っていただけたし、事も簡易だったので、私としては十分満足したレースで終われたっとゆう充実感(笑)
欲言えば
レース中クラス3位だったのであのまま完走すれば表彰台!っとゆうのは惜しいが、初参加でそんな甘い話は無いっと諦めた。
結果皆さんと笑いあり和気藹々としつつ帰路の為片付けしてると隣で
funa54さんが決勝結果表を見てる。
とりあえず私も!ってもらってきたら
さ、3位!完走扱い?
しかし、もうだまされません(笑)
表彰は2位までじゃないの?とか、お情け3位でしょ?とか思いこませて、喜ばない事に(大笑)
しか〜し柳原チームの
29番さんが
「お〜い、表彰式呼ばれてるでぇ〜はよおいでぇ〜」
っと私を呼んでる気がする・・・・
結果3位表彰でお立ち台(大汗)

こんな物を頂き
「タダでは転ばんねぇ〜」っと笑われ&突っ込まれ&写真撮られまくって、タナボタでGET!
オフィシャルが3位って言ってくれるんだから、わたしゃ3位なんですよ!って事で今回のレースは3位入賞(大笑)
決勝結果表をよく見ると
アルファロメオ200GTVっとなっていて、さらに笑いを頂き!
流石に200では・・・・ねぇ〜
ますけんさん♪

ついでのついでに
保険用牽引フックで半周ほど牽きまわしの刑にされましたが、変形せずちゃんと使えましたよ!
結局決勝もラップ計測器の電源を入れ忘れ使えるか否かは次戦までお預けっといった失態もあったが
狙い通り笑いのセンスと実力の成果が出たレースだったなぁ
