今日は休日。
休日の最初は恒例の

ワンコの散歩♪
休日がわかるのか、「車に乗せろ!」と執拗に催促してきます。
まぁかわいくて仕方ないので、
喜んで連れて行きいます。
午後から先日ようやく乗れるようになったCB750に乗る。
これも最近乗りたくて仕方ないので、色々理由をつけては乗り出して、今回は

最近寄る事もない、大手カーショップ2軒ハシゴ。
探している物は、ブレーキパッド。
最近置いてないみたいです、ほとんどカーナビ&オーディオ&タイヤ&ホイール中心でした。
無論ジュリアのブレーキパッドなぞ置いてあるわけが無いのですが、Myジュリアは
FC3S(マツダRX-7)キャリパーに変更してある。
元々ブレーキの強化と共に、パッド入手&種類の豊富を意識しての事。
11月のユーロカップに
せめて何かタイムアップの要因を!とのささやかな願いの元・・・・
しかし世の中は変わっていた。
私がこの手のSHOPに通っていた頃は走り屋大全盛期、当然足回りパーツや強化ナントヤラなんてパーツは常時在庫が当たり前!
ステアリングだって多種多様に有った!!
しかしそれらのパーツはほとんど無し、さらにFC3Sのパッドも全てお取り寄せ。
さらにはどんなメーカーがあるのかすら、店員さんもわからないらしく、私が指定するとネットで検索して、「これですか?」っと・・・・
胡散臭さは無くなり、ヤンチャなお兄さんも見当たらず、クリーンでやたら芳香剤の匂う店内に浦島太郎状態だった。
でも、店員さんは親切でしたよ!
残念ながらネットで徘徊するしか方法は無さそう・・・・・