「Alfa Romeo IMPORTED MODELS」
アイテム♪
引き続き
大掃除発見シリーズ

私が所有するカタログの中で2番目に古い物だと思われます(一番古いのは
1600GTカタログ)

2600SZが65〜67年、1300GTJrが67年〜、スパイダー1600が66〜67年の生産、このラインナップから考えるに1967年のカタログだろうと思われます。

カタログめくるといきなりグランスポーツ(4Rザガート)ですから、やはり1967年カタログかと・・・
しかしこの頃のアルファロメオには戦前人気モデルを復刻するだけの力もあり、昨今の名前だけの名車作りからは考えられませんねぇ

う〜ん保存状態が悪いのが残念ですが、2600SZなどなど。
2600ベルリーナなんて見たことも無いです、2600シリーズで誰かイタジョブ来てくれないかな〜

ジュリアスーパーに
赤色が有ったんですね!
今までずっと無いものと思っていました。

1600デュエットこと1600スパイダーは2年のみの生産で、探すとかなり少ないようです。

当時段付のウィンカーは上部アンバーだったのがよくわかります(イタリアでは上下白)、って事でウィンカーは上でポジションは下。
以前この部分を外した際にどっちがどっちかわからなくなりました(汗)
だって普通ポジションランプが上じゃない?って思うし・・・

スペック表のとおり、スパイダーはやはりクーペより170mm長いですね〜
しかしホイルベースはスパイダーの方が10mmショート!
GTVとGTAでリアホイールからリアエンドまでの長さが違うのは、カタログの間違いでしょうか?それとも事実?全長が同じなんですが・・・・

お取り扱いは伊藤忠オート♪
クアドリ
健在です。