梅雨合間に、いつものメンバー四名で中央アルプスの越百山へスピードハイク!
木曽郡大桑村の伊奈川ダムルート(越百山新道ルート)で山頂を目指します。
しばらくは今朝沢林道をアップをかねてのんびりと進みます。
ここからが本格的な越百山への登山口。林道区間を短縮するために、MTBをデポしている方がいらっしゃいます。
ここから、いきなり藪漕ぎ・・・・
眺望の良いコースではないので、ここからは花の写真を撮りながら登ります。
キバナノヤマオダマキ
この『下の水場』で、山頂で沸かす水を調達。山で飲むコーヒーなどのお湯は現地調達!
この辺りから亜高山地帯に生える植物が目立ち始めます。
ゴゼンタチバナ
ギンリョウソウ
マイヅルソウ
『上の水場』
エンレイソウ
カニコウモリ
オサバグサ
コイワカガミ
周りの風景も少し変わってきます。
バイカオウレン
時々木々の合間から見える風景から登ってきた高さを感じることができます。向かいに見える谷には雪が残っています。
タカネザクラ

2