2013 Jリーグ U−13 東海ボルケーノ
清水エスパルス vs ジュビロ磐田U-15 at 鈴与G
≪試合結果≫ ※30分ハーフ
清水エスパルス 3−0 ジュビロ磐田
(前半:2−0、後半:1−0)
≪得点者≫
●オウン ゴール(前半11分、拓歩クリア稔貴がDFと競りDFのマイナスのクリアがループOGに。)
●留盛聖大(前半20分、ペナ内左で受けてターンからニア下を抜く。)
●望月勇伸(後半06分、義愛楔を左で受けてドリブル突破GK一対一ループ。)
≪先発≫
------稔貴--勇伸------
----------------------
洋介--------------聖大
----------------------
------大瑶--陸人------
----------------------
義愛--拓歩--和哉--詩音
----------------------
---------梅田---------
◆選手交代
後半09分 OUT 稔貴 ⇒ IN 浩暉(LSH)※洋介CFへ
後半12分 OUT 大瑶 ⇒ IN 光(RSH)※聖大CHへ
後半15分 OUT 梅田 ⇒ IN 天野(GK)
後半22分 OUT 洋介 ⇒ IN 亜龍(CF)
後半28分 6人交代以下の布陣へ
≪後半28分以降≫
------浩暉--亜龍------
----------------------
-翔---------------翔吾
----------------------
------大悟---駿-------
----------------------
-光---拓歩--友哉--慶祐
----------------------
---------天野---------
2013 JリーグU−13東海リーグボルケーノ、エスパルスは最終戦。
ここまでエスパルスはアウェイでグランパスに敗れた以外は全て勝利し最終戦を迎えた。
最終戦の相手はジュビロ磐田。
ここまで今年はボルケーノ、U−13静岡県リーグで対戦し、共に5−1で勝利している相手。
今年も終盤にきて、だいぶメンバーも固まりつつあるような見慣れた布陣になってきた。
キックオフと同時に振り出した雨の中試合は始まり、先制点は11分。
ジュビロの攻撃からカウンターで一転。
拓歩のクリアを中央やや左サイドでクリアを追いかける稔貴と追いすがるDF。
DFが大きくクリアしたものの、ボールはそのまま自陣のゴールに吸い込まれロングシュートのような形のオウンゴールとなった。
20分には聖大がペナ左で受けてターンからニア下を射抜き2−0とする。
前半は2−0で折り返す。
後半開始メンバー交代なし。
追加点は6分。
左サイド義愛の楔を受けた勇伸が30mドリブル突破でゴールまで一直線。
素晴らしいゴールを決めて3−0。
ここからは時間と共に徐々にメンバーを入れ替えながらも、磐田をシャットアウトして試合終了。
2戦を残すグランパスの最大勝ち点を上回り、エスパルスがボルケーノ優勝を決めた。
