夏休みに入ってから…
早朝から外出をしたり、雨が降っていない限りは

娘が5時15分に起き、

カムイを散歩に連れ出してくれます。
ずっと運動を続けてきた娘…
体が鈍ってはいけないから

…と、

カムイと共に早朝ランニングです

とは言え…
ずっと走っている訳ではなく、マーキングのため止まってみたり…
朝ですから、出すものを出したり…
なかなか、思うようには走れないようです…
お陰で、

親父も

私も大助かり
そして、1時間前後の散歩の後…
しばらくすると…
最近は、ハウスに入ってゴロンと横になっていることが多い

カムイです

ハウスの中に籠っては、暑くないのかと思うのですが…
こんな

感じで寝ています

つい過保護になってしまい…


扇風機を回してあげてます


カムイハウスは、
知り合いの大工さんに作っていただいた物ですが…
お願いする時に、風通しのいいように…等、いくつかわがままを言って作っていただきました。
できあがった際には、お願いした以上…期待以上のできあがりでした
出入り口の扉は、観音開きになっていて全開にすることもできます。
写真では、(分かりずらいですが)左側の扉だけ開けてあります。
扉を閉めた時には、この

を回すことによって止めることができるのです。
可愛いっしょ
それから、更に工夫が…
左右につけてくれたのですが…


の部分が、格子戸(

)になっていて
暑い時は開け…
雨の降っている時や・寒い時は締められるようにもなっているんです。
そうそう、カムイが乗って(寝て)いるプラスチックのプレートは、
洗ったりできるよう引き出せるようにもなっているんです
最初は、

予想以上に大きくてビックリでしたが…

カムイの成長と共に、これで良かった

と思いました。
と、まぁ…今日は、


カムイハウスのご紹介をしてみました…


0