気がつけば…
一月も半月が過ぎようとしています…。
今年も、サボり癖は一向に直りそうにありません
適当に…
そして、ボチボチと更新していきますので
時々、覗きに来てやってくださいませ<(_ _)>
そうそう…
我が家に該当者はいませんが…
今日は、

成人式ですね

新成人の皆さん、おめでとうございます
遥か〜昔の

私の成人式…
緑の総絞りの振袖を買ってもらい
当時、

祖母が自宅で着物の仕立てをしていたこともあり
祖母が着物・帯を仕立ててくれました。
そして、成人式当日…確か曇っていて、寒かったような…。
今日のカムイ地方…
朝から、

雨が降っていましたが…
いつからか、

雪交じり雨となり寒〜い日となってしまいました
さてさて…
またしても、振り返っての書き込みですが…
年末年始の30日〜2日迄、部活が休みだった

娘
の〜んびり過ごしていました。
元旦には、毎年

私の実家へ新年の挨拶に行くのが恒例となっていて
たいがい妹一家も、時間を合わせて行くので、
同じ頃実家で新年の挨拶をすることになっています。
しかし…
今年は、昨秋に兄嫁のお父さんが亡くなってしまったため
お正月はなし…
そこで…
妹と話し、たまには気分を変え、外で食事会をしてはどうか

と言うことで、実家の兄に了承を得て
今年は、新年早々外食産業に貢献することにしました
実家からは、母と兄夫婦と二女の4人(長女は

バイトのため不参加)
妹一家は、夫婦と長女の3人(長男も

でのバイトのため不参加)
我が家は、珍しく全員(5人)揃っての参加でした。
まずは、乾杯〜
そして、食事…
食事がひと段落したところで、ビンゴ大会となりました。
年末に、妹と買い物に出た際に賞品を買い揃えておきました。
賞品は、カップラーメンの1ケース、靴下のセット、お菓子の詰め合わせ・・・etc
自分で欲しいグッズも買ってみました…。
どれが当たっても、いいなぁ〜

たまには、こんなのも楽しいもんだ

兄の発声により「乾杯」
「今年も、皆健康で元気に過ごせますように〜

」

娘達にビンゴのガラガラをまかせ…
「さぁ何番が出るかなぁ〜

」

我が家の長男に婦人物の靴下が当たってしまい…
それを履いて、みんなが大笑い…可愛いリラックマの顔が
29pの長男の足に、あう訳がなく…

その後、姪と物々交換してました。

最後に、みんなで(狭い廊下の一角で)記念撮影
来年は、全員が元気で揃いますように
そして…翌日2日

娘の休みは、この日まで…
何処かへ行ってみるか

と、言っても日帰りだし…初詣は、元旦に行ったし
「あっ

じゃ、あそこへ行ってみよう

」
ってことで、行ったのがここ

東松山市にある「
埼玉こども動物自然公園」
ここは、昨年も同日行ったのですが…
カピバラがお湯につかる時間があったり
小動物(

うさぎ・

モルモット・

ひよこ等)に触れることができるコーナーもあるのです。
動物大好きな

娘が、まず行ったのは…小動物に触れられるコーナー
うさぎ・モルモット・ひよこ…み〜んな抱っこしていました
ひよこさん、手にのっかって…

そして…
お目当てのカピバラさん、いつ見ても癒されるなぁ〜
飼育員のお兄さんが、お風呂の準備を始めると
向かって右側にある

お風呂に、カピバラさん達集まり始めます。
「お湯は、まだ入ってないよぉ〜。」
ゆっくりお湯につかるのもいれば、打たせ湯に行くのもいるし…
見ていて飽きないですねぇ。
その後、

娘がお年玉でぬいぐるみ等が入った福袋を買い込み…

コアラの親子を見て、帰路につきました。
もう一つ…
12日日曜日のことを、書き込もうかと思ったのですが…
長くなってしまいそうなので、また次に書き込むとします。

0