
26号の被害の跡も、まだまだ癒えないと言うのに…
続いて、

27号が後を追うように近づいています
これ以上の、被害が出ないよう…ただただ祈るだけです
そんな、昨日の土曜日…

ランチ(女子会)に行って来ました。
このランチ会のメンバーは、

娘の部活の同級生の

ママさん達
同級生(3年生)は、

男子8名

女子11名の合わせて19名
昨日の参加者は

私も含め7名
今まで、このような機会はなく、初めての

ランチ会となったのですが
おしゃべりして…食べて…それはそれは、楽しい一時でした
もっともっと前から、こんな機会があったら
大会等の応援も一緒に行くなど、楽しいこといっぱい増えていたかも…
そんなふうに思える、

楽しい

女子会でした。
この女子会には、先日国体に出場した

K君の

ママさんも参加
当然のこと、国体の話題でも話が盛り上がりました
さて…
本日10月20日、

カムイ
5回目のセカンドバースディとなります
毎年、この日同じようなことを書き込んでいますが…

カムイは、生後42日目で帯広から

我が家へ

やって来ました。

カムイのお里は、


年配の方が繁殖をされており
当時、写真をメールで送ってほしいとお願いしたところ
パソコンもデジカメも使用しないと言うことで
フィルムカメラで撮影してもらった写真を、
お里から長野のペットショップさんへ郵送してもらい
それをスキャナーでパソコンに取り込んだものを
メールで送信していただきました。
その写真が

この1枚
団子3兄弟ならぬ、4兄弟…どの子が

カムイかは分かりません

でも、可愛い〜
そして…5年前の今日10月20日

羽田へ親父と2人でお迎えに行ったのでした。
待ちに待って、ついに対面…

本当に可愛くて可愛くて…
当ブログの、タイトルの写真の中の1枚(新聞紙の中にいるもの)も
対面してすぐに、撮ったものです。

この写真は、帰宅途中(首都高走行中)の車中
どこへ連れて行かれるのかも分からぬまま
不安でいっぱいだったのでしょうが…
疲れたのか、ケージの中で

眠っているところを撮ったもの。

この写真は、我が家へやって来てちょうど2ヶ月目
この頃は、まだ室内での生活だったので…
こんな風にして、

娘とテープルの下へもぐりこみゴロゴロしていました。
ホットカーペットの上なので、ポカポカ気持ち良かったのでしょうね

そして…その年の大晦日
あと10分ほどで新年です…が、カムイにはそんなこと関係ありませんよね
こんな格好で、新年を迎えようとしています

明けて元旦…

ワクチン接種も終え、この日初めてのお散歩デビューとなりました。
テラスのたった2段の階段が降りられず
確か、抱っこして降ろし怖々のお散歩デビューとなったのでした。

9月8日、カムイ1才のお誕生日…
この頃は、中学生の

娘が部活の朝練のため登校する時間に
毎朝、一緒にお散歩に出ていました。

同日、娘を送ってお散歩から帰って一休み…
この頃は、まだスリムな体型だったのになぁ〜
それから…
無事5年の月日が過ぎ…

現在の

カムイさん
気温14℃…道犬にとっては過ごしやすい気候なのでしょうね
気持ち良さそうにウトウト…

していたのですが
カメラを持って近づいたら目を開けてしまいました。
せっかく記念日なんだから…
起きている写真を撮らせてよ
今度は、

ハウスの中に入っていました。
じゃ、そこを撮らせてね
これから先…
あと何年一緒にいられるのかは分かりません。
元気で、楽しく毎日を過ごそうね
皆さん…
そんな

カムイと飼い主一家をこれからもよろしくお願いします


0