先日、岩見川のサクラマスをいただきました。1本まま!
早速捌いたのですが、ふと気になったパンパンの胃袋。
ちょっと割いてみたら小魚が3尾出てきました。多分もっと入っていそうだけど、ここまでにしました。
小魚…。キビナゴ!と思ったけど、こっちにいないよねぇ。
カタクチイワシ?ワカサギかチカかな?
川のサクラマスは捕食するとかしないとか、、
海で食べたのが未消化だったのか、それとも?
海の小魚に見えるけど、もし川の小魚ならばウグイとかモロコだろうか。
このサクラマス、せっかく1本いただいたから、ルイベはもちろん、卵塩漬け、アラの塩引き、冷燻と、色々やっております。
あとでまとめますね!
