3月13日(日) 天気

その後・・・ 小太郎君

父しゃんが、帰ってきまちた〜。

帰宅難民となってた父しゃんですが、途中駅まで
電車に乗ることができて、そこから徒歩で帰ってきました。
駅でいうと、8駅分。 距離は、約10キロ。
一睡もしないまま、コーヒー一杯の食事で、3時間半。
途中の足立区で配られてた、災害用クラッカーとお水。
お水を、少しだけ飲んだみたいです。
お家に帰ったら、爆睡。 無事で良かったです。

休憩してから、お友達にお礼を言いに行きました。
食事と、温かい言葉と、いろんな援助のお礼。

父しゃんと再会できて、やっと安心したのでしょうか。
実は、激しく下痢をしまして、ちょっとやばそうな感じだった
のですが、地震の後に病院に連れて行くストレスを考え、
下痢対策ご飯(カッテージチーズ&ライス&フード)で、
様子を診ることにしました。

食欲はあるんだけどね〜。
過剰なストレスだったんだね・・・。
今朝のうんちは、少し落ち着いてました。

昨日は、節電のために、10時に消灯。
だけど、直後にサイレンがなって、余震がきて、
少しおさまったので、消灯したら、またサイレン・・・。
正直、怖いです。
でも、もっと大変な地域の方が大勢いるので、我慢。

近所のビルは、ところどころ破損。
写真で見るよりタイルが浮いていて、危険な状態。
新しいビルなんだけどな〜。

コタロウしゃんちでは、ずれてしまった突っ張り棒を
つけ直し、改めて掃除をし直しました。

食器棚とか床に、ガラスが刺さった痕。
怖いです。

コタロウしゃんに、怪我はありませんでした。
コタロウしゃんを守ってくれたのは、パピーのときに作った
ハワイアンキルトのケージカバー。
これがなかったら・・・。
考えただけで、涙です。

心配してくれた方々、本当にありがとうございます。
いつでも、逃げる準備OKです。
気持ちが落ち着かないけど、抱っこして走って逃げます。
なので、大丈夫です。

僕しゃん、頑張って逃げま〜しゅ。 わんわん。
悲惨なニュースに、心が痛みます(涙)