9月27日(火) 天気

料理〜♪ 小太郎君

今日も、元気さくれちゅ〜♪コタロウでしゅ。
母しゃんが、一生懸命作ってまちた〜。

ぐぐっと冷え込んだ、関東地方。
少し着こんで、いつのも広場へ♪
お友達は、ヨーク君だけでした〜(汗)

おやつを期待してた、コタロウしゃん。
にゃにがにゃんでも、ヨーク父から貰おう!と決意した
ようでして、ず〜っと上を向いて、視線を送り続けて
おりました。

にゃにがにゃんでも、貰うのでしゅ!

上を向きすぎて、体が傾き、前足が浮いてるのは、
気にならないようです(笑)

さてさて・・・。
先日出かけた那珂湊で、あれもこれも♪って、お買い物
してしまった母しゃん。
買う気満々だったので、発泡スチロールも持参してたの。

ちゅめ込んでまちた〜。

いつも、いろいろいただいてるお友達んちに、
ちょこっとお裾分けして・・・。
余談ですが、この

写真を撮った後、鯛の頭を舐めてた
コタロウしゃんです(汗)

鯛のお頭、美味ちぃ〜。 にゃまだけど♪

干物系は冷凍して、生物はその日の内に、調理。
まずは、それなりに大きい、天然の鯛。

鯛♪ 鯛♪

こんがり、焼きすぎるぐらい焼いちゃって、鯛飯に。

鯛飯〜♪

骨をとって、身をほぐして、食す。 美味し。
ただし、コタロウしゃんは、食べられない。

んでもって、
やっぱりコタロウしゃんは食べられない、あさり。

あしゃり♪ あしゃり♪

普通すぎるけど、お吸い物に。

しゅい物〜♪

特大サンマも、普通すぎるけど、塩焼きに。
あとは、自家製のキュウリの糠漬けを添えて、それなりに
豪華?な夕食となりました。

全て、かなり美味しかったっす。 自画自賛ね。
食べられない物ばっかで、しゅ〜んとするコタロウしゃん。
今度は、お肉の買い物ツアーに行こうね。 ぼんぼん。

おやちゅのツアーでも、いいでしゅよ。 わんわん。
ブログランキング参加中〜!
コタロウのイラスト
をクリックしてね〜♪
にほんブログ村