2006/1/15 22:45
98年の思い出 FOOTBALL
W杯の思い出。と言うより、その他の思い出の方がたくさんある気が...
宿泊はスペインだったので、次の試合までの空き時間に観光。
バルセロナではやっぱりここでしょ。「サグラダ・ファミリア」ですな。
地下鉄の階段を上がりきると、一同「はぁぁぁぁぁぁ...」しか出ません。
ここはまだ未完成もいいところ。98年の画像が以下の写真です。
去年TVで特集をやっていましたが、行った時に無かった所が出来ていた。
ちょっとビックリ。完成にはあと100年以上かかるらしい。
「生誕のファザード」「栄光のファザード」「受難のファザード」と、
3つの正面入り口が出来る予定ですが、このうち「栄光のファザード」は
未だに手付かずの状態ですから。
しかし「生誕のファザード」の彫刻は完成。
彫刻は日本人の外尾悦郎氏によるもの。素晴らしいです。
どうしても完成したものを見たい方、地下に教会と博物館があります。
そこにガウディが残した案の石膏模型があります。是非見てください。
見た瞬間に「こりゃぁ出来んわ...」と、
すぐに思ってしまうあなたがいるでしょう。。。。
しかし、最近思い出ネタが多くなってしまった気がする。。。
生誕のファザード

生誕のファザードの彫刻

サグラダ・ファミリアの上から見たバルセロナ市街
0
宿泊はスペインだったので、次の試合までの空き時間に観光。
バルセロナではやっぱりここでしょ。「サグラダ・ファミリア」ですな。
地下鉄の階段を上がりきると、一同「はぁぁぁぁぁぁ...」しか出ません。
ここはまだ未完成もいいところ。98年の画像が以下の写真です。
去年TVで特集をやっていましたが、行った時に無かった所が出来ていた。
ちょっとビックリ。完成にはあと100年以上かかるらしい。
「生誕のファザード」「栄光のファザード」「受難のファザード」と、
3つの正面入り口が出来る予定ですが、このうち「栄光のファザード」は
未だに手付かずの状態ですから。
しかし「生誕のファザード」の彫刻は完成。
彫刻は日本人の外尾悦郎氏によるもの。素晴らしいです。
どうしても完成したものを見たい方、地下に教会と博物館があります。
そこにガウディが残した案の石膏模型があります。是非見てください。
見た瞬間に「こりゃぁ出来んわ...」と、
すぐに思ってしまうあなたがいるでしょう。。。。

しかし、最近思い出ネタが多くなってしまった気がする。。。
生誕のファザード

生誕のファザードの彫刻

サグラダ・ファミリアの上から見たバルセロナ市街

