2006/5/5 16:49
芋焼酎 DIARY
妹に、今回鹿児島から遊びに来る時に、小さいペットボトルの芋焼酎を買ってきて欲しいってお願いしたら、この3つを買ってきてくれました。

田苑は350ml、黒伊佐錦と桜島は200ml。
東京では売ってるのを見たことがないんだよね、このサイズの焼酎。
こないだ実家に帰ったときに、スーパーやコンビニで売られてるのを見て、九州ではこんなのが売ってるんだ〜!って思った。
つい最近だよねぇ?昔は見たことないもん。
田苑は、東京でも紙パックで売ってたりするから、庶民的な焼酎だね。
黒伊佐錦は、さっぱりしてて飲みやすかった印象が。
桜島は飲んだことがないかも。鹿児島で行った本坊酒造の品。
妹はあんまりお酒飲まないけど、せっかく鹿児島に住んでるので、最近は芋焼酎のお湯割を寝酒に飲んでいるらしい。
さて、この焼酎たちは、私や妹の寝酒として消えるのか?
それとも、誰かの手に渡るのか・・・!?(笑)
0

田苑は350ml、黒伊佐錦と桜島は200ml。
東京では売ってるのを見たことがないんだよね、このサイズの焼酎。
こないだ実家に帰ったときに、スーパーやコンビニで売られてるのを見て、九州ではこんなのが売ってるんだ〜!って思った。
つい最近だよねぇ?昔は見たことないもん。
田苑は、東京でも紙パックで売ってたりするから、庶民的な焼酎だね。
黒伊佐錦は、さっぱりしてて飲みやすかった印象が。
桜島は飲んだことがないかも。鹿児島で行った本坊酒造の品。
妹はあんまりお酒飲まないけど、せっかく鹿児島に住んでるので、最近は芋焼酎のお湯割を寝酒に飲んでいるらしい。
さて、この焼酎たちは、私や妹の寝酒として消えるのか?
それとも、誰かの手に渡るのか・・・!?(笑)

2006/5/9 0:03
投稿者:Y姐@管理人
2006/5/7 0:34
投稿者:J@相方
くれ!!笑
私まだ、福岡で買ってきた黒霧島のペット飲んでない〜。
そういや和也君と教授にあげた"のんのこ"のペットが美味しかったと和也君に言われたから、今度買ってこようかなぁ。
もちろん自分用に(笑)
私まだ、福岡で買ってきた黒霧島のペット飲んでない〜。
そういや和也君と教授にあげた"のんのこ"のペットが美味しかったと和也君に言われたから、今度買ってこようかなぁ。
もちろん自分用に(笑)
まさか・・・全部!?(笑)