長かった罰ゲームもこれでラストです。気合入れて書きます。
さて、今日は成城の新歓最終日でもありました。各部思い思いのスタイルで新入生獲得に励んでいましたが、またもや生憎の空模様…。第一新入生がまるで通りません。部室に持ち帰った部はいなんじゃないかと思える悲惨な状況でした。手伝ってくれた他大の方には非常に申し訳ない思いです。ま、何とかなるでしょう。きっと。
今日は月曜日なので当然稽古も行いました。パク先生は11時入り、他部員は14時入りです。今日は他にも東京女子大から多くの方々が遊びに来てくれました。さらに17時頃には早稲田からも一人。本当に賑やかになりました。賑やか過ぎてまるでここが成城の和室じゃないような錯覚に…。恐ろしや、女子大パワー。
「苞山伏」組は数回通して、「樋の酒」の主は台詞と動きを確認、他の皆さんは謡いと台詞をそれぞれ稽古しました。また別の一角では折り紙教室が、その横では絵本の朗読会、講義の時間割作り、DS大会に就職相談までが行われていました。人が多いとそれぞれ色んなことをやるもんだと改めて感じました。
春休み最後の稽古にふさわしい、和気藹々とした日でしたとさ。おしまい。

0