成城狂言研部員が随時更新。
ご連絡は seijokyogenken太郎冠者yahoo.co.jp までお気軽にどーぞ!(※太郎冠者→@)
新入部員随時募集中!
【お稽古日程】
毎週月・金18時〜21時@食堂棟地下和室活動室
【次回公演予定】
未定
2005/11/29
「ちがいのわかる」
4日目ですね。とうとうあんまり書くことがない気がしてきました。写真載せてたあたりは、猫も杓子もブログに凝るのが判る気がしましたが、あれはまめじゃないとできない仕事です。
今朝電車の中吊り広告に『第3のビール増税』と。
前から薄々思ってたけど第3て、第1第2とは何が違うの?第1が昔からの黒ラベルとかで、それに次ぐものが発泡酒で、2種類じゃん。と友達に聞いたら、第3は思いもかけないものからつくる発泡酒だそうですね。知らないことっていっぱいあります。
何が違うのといえば、今日は東北地方でひょうが降ってました。ニュースで見て、高級なお茶漬けにかかってるやつを思い出して「あられだ」と思ったのに「ひょう」だそうです。大きさですか?あられってべちょべちょの?
信じられないことですが、小さい頃は、西田敏行と武田鉄也も区別が無かったことをうっすら思い出しました。ねっとりした感じが、もう。
あと、やくみつるの絵と、朝日新聞の朝刊の「ののちゃん」の絵に区別がつきませんでした。
識別はできるけど、大塚寧々と原田知世は今でも同じ組に割り振られてます。白くて、ふふふーんていう感じが。
おお、今テレビつけたらいきなり財前直見が、「この女を好きにしていい」と不敵な笑みを。何なんですかあなた。
では、明日はもっと面白いことがかけますように◎◎◎

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。