ここ数年、うつを患っているパートナーがいます。
はじめは心療内科を受診し、現在は精神科に月2回通っています。
仕事は3年間の休職の後、軽減勤務で復職したのですが、今また症状が悪化して休職しています。
うつの他にも過食や長時間の飲酒による糖尿病の兆し・肝機能障害もある状態です(そのうち詳しくお伝えすることもあるかもしれません…)
今日はいつも通っている病院ではなく、
青山自然医療研究所クリニックへ、
パートナーと一緒にへ行ってきました。
初診だったので、1時間じっくり話をきいてもらいました。
本人はちょっと緊張気味でしたが、予想以上に話はできた様子。
このクリニックは、自然治癒力を高めることを目的に、患者の満足度を重視して全人的な治療を目標としている
「自然医療」をすすめているクリニックです。
普通の病院とは違い、西洋医学的検査や西洋薬の処方は行いません。といっても、西洋医学を否定しているわけではなく、患者の希望や必要性により、適切なところの紹介もしてくれるとのこと。
自由診療なので保険はききません。
なので、普通の病院に比べるとお財布から出て行くお金は多いです。
でも、お医者さんにじっくり話をきいてもらえて、さまざまな代替医療も含めた総合的な治療を相談・実践していけるのだから、
決して高くはないと思います。
今回は4種類の
フラワーエッセンスを調合してもらいました。

完璧主義者が挫折したときに効くエッセンス

いい子でいるひとに効くエッセンス

NOと言えない人に効くエッセンス

うつだけど、少し光が見えている人に効くエッセンス
「おお、先生! うちの人のこと、わかってるねぇ!」と言ってしまいたくなるような、素晴らしい選択!
ほんと、初対面なのにすごいなぁ。
先生とは、フィンドホーンの話とかもしちゃいました。
フラワーエッセンスやフィンドホーンなどについては、また改めて書こうと思います
(と言っても特に詳しいわけではありません)。
これで少しでもいい方向に向かってくれれば…と祈っています。

0