今日は久々の登校日。(―ω―*) ちなみに登校はクーパと一緒です。(≧∨≦)(よかったな)
ちなみのちなみに待ち合わせの駅前でクーパ発見したもののなんか移動しそうだったから頑張って自転車

止めました。後ろから後部を思いっきり掴んで止めました。( ̄∀ ̄)(何してんだよ)
それから到着して、のんびりと2人で過ごしてましたね。あとすれ違う友達とかに髪を切ったのを指摘されてようやく気付いてくれたぁという感じでした。(≧∨≦) だって、今までちゃんと指摘されたことなかったから悲しくて仕方がなかったんですよ。(Ω_Ω)(何を期待してるんだよ)
それから学年総出で体育館に行っては卒業式の簡単な練習をしました。(―ω―*) 起立・礼・着席とか卒業式で歌う歌の練習に式の一通りの段取りの説明を受けてました。(―ω―*) でも、その練習前に先生からのメッセージみたいな感じで話を聞いてたら担任のK先生に言われた言葉が1番響きました。(∨_∨)
K先生「人を支えられる人になってほしい。」
これはたしかになりたいなぁと思いました。(∨_∨) 今までたくさんの人達に支えられてきたからその分自分もたくさんの人を支えていきたいなぁと。(≧∨≦) でも、まずは我慢強く、何事とまではいかないけどあまりのことでは動じる仕草がないようにしなければなりませんがね。(Ω_Ω)(たしかにな)
で、練習の後は体育のS先生が頑張って作り上げたスライドショーを見てました。(≧∨≦) また初っぱなの合格発表の写真でなんかは自分を早速発見しましたよ。あれは出るのが早いなぁと思いました。( ̄∧ ̄

)(ありゃりゃ) あとは頑張ってクーパはどこかなぁとか探したり、友達が写っているなぁと思ったりしてました。(―ω―*) でも、何回か自分を発見してはなんだかなぁと思ったりしましたよ。( ̄∧ ̄

)(おいおい)
そいで教室に戻ってからはノートとか返してもらったり、さっきのスライドショーのDVDをもらったりしました。(≧∨≦)(もらえたんかよ)
それから放課後には卒業式で代表として役割を持つ人らはまた説明を聞いて、終わってからは昼飯食べながらK先生や副担の先生らに渡す色紙にメッセージを書いてました。(―ω―*) 後で遊刃にちょいと説教みたいなのを食らいました。説明が終わってから遊刃のとこに行かなかったもんでね。( ̄v ̄

)(そりゃ自業自得だよ)
昼飯を食べてからは文芸部の合評会までに時間があったから遊刃と下駄箱のロッカー整理をしに行きました。とは言っても大体のものは持って帰ってるんですがね。(―ω―*)(それがいいもんだ)
そしてそれから約30分してから文芸部の合評会がスタート。(≧∨≦) 最初は私の作品だったんですが、実はあれ今までの高校生活を元に作ってるからある意味では実話に近いです。(―ω―*)(ぇ) でも、更に私と似た物語を書いてた遊刃の作品の登場人物のモデルの真実も明らかになったんですよねぇ。(―ω―*)(ありゃまー) あと後輩たちの作品の感想とかを言ってからは無事に引き継ぎをしました。(―ω―*)(よかったな) うん、ちゃんと部員を確保してほしいです。(Ω_Ω)(そこかよ)
で、終わってからはクーパのとこに行きました。( ̄∧ ̄

) 昨日のこともあれば、今日も待たしてしまったから走りましたよ。( ̄∧ ̄

)
そんでラウワンに行って、メダルゲームしてました。(≧∨≦) でも、なかなか出てこないからちょいとヤバいかなぁとも思いましたがね。( ̄v ̄

)(ゲームなんだから気にすんな)
それからしばらくしてラウワンを出て、駅前に行ってからは駅周辺をクーパと一緒に歩いてました。(≧∨≦)
帰宅してからはのほほんとして、夕飯の時にうっかり1000日ドラマのDVDをもらったことを言ったから夕飯の後に見ましたよ。DVDを。( ̄v ̄

)(うっかりなんだ)
で、風呂前後に書いてるこのブログですが、今は『耳をすませば』を見ながら携帯

から打ち込んでます。(―ω―*)
私も書いてる身ですが、最初は文体とか何にも考えずに書いてましたよ。( ̄∧ ̄

)(コラ) でも、文芸部に入ったおかげもあれば、周りのアドバイスをもらったから今書ける話や文章ができたわけだからこれからも書いていきたいです。(―ω―*) 機会があったらまた高校に持っていこうかなぁと今思ったりします。(―ω―*)
では、引き続き見ようと思うので今日はこれにて失礼させていただきます。m(_ _)m
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
ブログランキング にほんブログ村
人気blogランキング
↑ランキングに参加してるんでよろしくお願いしますm(__)m
http://mbga.jp/AFmbb.M8qA282f97/
↑モバゲ参加してます(^ー^)
携帯からですが、やって楽しいときあるんで気が向いたらどうぞ(⌒‐⌒)

0