2008/1/24
今日はmabi先生とルーシーダットン

mabi先生ったら、「汗をかきたいんですけどあまり汗がでないんです」っと
先生に質問するも、その数分後には大量の汗



今習いたいベスト10

良さを理解している人が多いんだね

私は「癒す」効果というよりは、ダンスにおける体の使い方を変えたい。
それと呼吸法で集中力を高めたいです

筋肉や骨の付き方に最近更に興味がわいてきた。
新しい情報を知るたびに、なるほど

↓↓肩こりがある人に、《初級編》
指から腕の筋は肩までしっかりつながっています。
手の指を反らせたりするだけで、肩のコリは緩和します。
手をももの上に逆向きに反らせましょう!!
※痛い場合は、無理しないところで


痛い場合は肩こりもひどいかもしれませんね。
続けることでしっかり手の平の根元までつくようになります。

その際↑の動作と同時に呼吸法も取り入れて

@息を鼻から長くたくさん吸む
(肋骨が膨らむほど、内臓に酸素をいきわたらせるように)
A口から細く長く息を吐き出す。(お腹がへこむまで吐ききる)
ストレス社会の中、いやおうにも呼吸は浅くなってしまいがち、
内臓や脳にも酸素がしっかりいきわたることで落ち着けて、ストレス軽減になります。
※呼吸法だけでも寝る前に行なうと、リラックスできてよく眠れますよ[pict:clover]]
興味ある方はおためしあれ〜


投稿者:cha-ko