2022/1/11
ワン ワン ワン
1 1 1
1月11日
私の誕生日を迎えさせていただきました。
幸せで皆さんに優しくしてもらってありがたくて嬉しい日々。ありがとうございます。
このブログでは話していますが、
私は40代前半に身体変化を感じました。
ピラティスや呼吸を学び継続しているせいか、身体の変化は今は感じていません。
むしろ今の方が健やかです。
気持ちも身体と比例しますね。
何か悩みが現れたら本を読むようにしていましたが、最近は音声YouTubeを楽しんでいます。
自分のタイプの作家を見つけ、音声で読み上げてもらってそれを聞きます。
ながら聞きは家事をしながら、散歩しながも五感にしっかりと浸透してくれます。
好みの作家をみつけているので、その言葉は全てエネルギーになる感じがします。
最近、すごく納得したことを1つお話しします。
○コミニケーションて7割の人が本当は面倒臭いっ思っている!
コロナのおかで救われた気持ちになった人は実は7割以上いるそうです。
みんなに会いたいとかみんなと話したいとかは表向きで実はこの状況に安堵していた。
それが現代社会の実情
●じゃあ、なぜコミニケーションは必要なのか?
人と話すときに感じる自分の心の声こそが「本当の自分」だから。
もっと頑張ろう。
その考え方は理解したがたい。
すごく生き生きしているな。
不平不満が多くてかわいそうだな。
話し方が嫌い。
心の声こそが「本当の自分」
それを知るためにコミュニケーションが必要なんだとか。第三者とコミニケーションすることで、本当にやりたいことを見つけたり、嫌いなことを知り、自分の本心を知る。そのためにコミニケーションは大切なのだと。
コミニケーション=自分を知るための術
それを聞いたときに、苦手な人と話す時は、自分の心に集中してみようと思うようになりました笑
どんな人とコミニケーションするのも楽しくなるなぁって思いました。
何十年、何百年もかけて人が悟ってきた事柄をわかりやすく適正な言葉で数分で聞ける現代
自分の知識や選択肢は広がり、視界が開けるような感覚にさせてくれる。
本当にありがたいなぁって思います。
誕生日になんとなく語ってしまいましたが。
人とのコミュニケーション
とても素敵な考え方だなぁと思ったのでブログしてみました。
コミュ力=コミュニケーション能力
今年はどんどん楽しみたいです。

投稿者:cha-ko