日本人チャンピオンが誕生した世界戦も終わって
平常の日々が戻ってきました
昨日もサーキットへ走行させに行きました、先週は
アライメント調整をしなおしてダンパーオイルを交換し動きに切れが戻った710!
エンジンもクラッチ調整のおかげで機嫌よく回ってました
が、
走行を重ねていると、...
1速がなくなった?
車が前に出ない??
でも時々繋がって
ロケットダッシュ!!
クラッチか?2速関係?ってなところで原因探しているうちに終了してたのですが
今週はとりあえずクラッチ廻りと2速関係の洗浄とメンテナンスをやってサーキットへ向かいました
恐る恐るコースイン..クラッチは...ちゃんと繋がってるし車も前に出る!!
直ってるゾ!
車の動きもいい感じ!
えらい気持ちい〜ジャン
結局なんだったんだろう?
そういえば...
先週クラッチを弄り回している時、2速もしつこいくらい
バラして、組んで、またバラして、また組んでと繰り返してた時
クラッチのスラストベアリングに塗るグリスで手が
ベタベタになってたな〜
そんな手で2速廻りもペタペタ、ペタペタさわりまくってたんで付いちゃいけない部分にグリスが付着してしまったのかも??
とにかく今日は調子が良い、これは
イケル!
って あなたどこいくんですか??
てなツマラナイ一人突っ込みするほど
気持ちがいい!
気持ちがいいと いつもより思い切ってコースを攻める!そしていつもより速い速度でコーナーに
突っ込んでいく....
そして
気持ちよく縁石にヒット!
やっちまいました...
久々に車が前に進めなくなるダメージを負いました...
自力では前に進まなくなった車を回収してみると
リアのピポットピンの頭が剥き出し!アクティブトーコントロール機能が追加されてます っていうかフロントタイヤと同じくらい舵角ありまっせ!4WSならぬ
3WS!
で、リアアップライトは...
割れてない
抜けただけ?である
それを見た私...ニンマリしながら優秀な皆さんは多分やらないという
とりあえずもう一回入れてみよう作戦決行!
そして 恐る恐る走らせてみる
普通に走る!ニンマリする...
ペースが上がる いつの間にか壊れていたことを
忘れる!
そして結局
いや〜気持ちよかった!!
となる
が、
家に帰り車をみて....
今週は完バラメンテしないといけないな〜と思う...
ボディーがあるとそこそこ見れるんですが...
中身はかなりヤツレてきてます
ということで今週は
メンテナンスです

0