2015/2/23 17:39
どろんこ村エンデューロ エンデューロ
日曜日は熊本県多良木町にあるエンデューロコース、どろんこ村のエンデューロに参戦してきました。
福岡から哲兄さんと6時に我が家を出発して2時間半で会場に到着(お迎えありがとうございました〜(^^))

土曜からの雨でコースはぐちょぐちょですが、阿蘇の黒土とは違い赤土に真砂土混じりの土質でマディになってもあまりグリップ感が落ちる感じがないのがここの良いところ。
エントリー台数は20台弱で、レースというより練習会といった感じですが毎度主催者さんのもや〜とした感じがなんとも言えないマッタリ感を醸し出していて和みます(^^)
雰囲気はもや〜っとしてますがタイヤは本気!
今回リヤに新品投入、IRC ix09wです。

スタート前に哲兄さんと

(写真提供.哲兄さん)
この場所の名前通りどろんこになるのでスタートで前に出てひたすら前を行く作戦、一周5〜6分のコースで少し走るとなんとなくフロントタイヤがパンクしたように感じ途中確認。
ここで先行した日さんを追います、途中止まってるところを抜いて2年前のレース展開と同じ膠着した状態がしばらく続いて1時間過ぎに少し車間が離れたかな〜と見越して1時間半で給油に入ったが、そこでまた抜かれてしまい追いかけるがロールオフが終了して目に泥喰らってアクセル戻した瞬間フロントから滑って転倒、そのあとも前走車の後輪と自分の前輪が接触してポテゴケ…!

(写真はどろんこ村さんよりいただきました)
そして2時間半が終了、今回は割と時間経つのが早く感じた。
結果は優勝が日さんで私が2位。二人が26周回してました。
レース時間2時間半で26周回だからやはり一周5〜6分のペースでした。
そんなこんなでまたしても日さんに負けました…ウエーンT^T
でもいつも刺激をくれる日さんの存在は大きいです(^^)

(写真提供.哲兄さん)
それと今回、自分に課したノルマはエンデューロテストと思って毎周回ライン取りを考えながら集中して走る事にしてましたが、ぐちょぐちょのコースの中でライン取りを考えて走れた箇所はちょっとだけで、あとはひたすら同じようなライン取りをしてしまったのがダメダメな部分でした!
エントリー代も安くて良い練習になりました〜(^^)
またそのうち行きたいです。
0
福岡から哲兄さんと6時に我が家を出発して2時間半で会場に到着(お迎えありがとうございました〜(^^))

土曜からの雨でコースはぐちょぐちょですが、阿蘇の黒土とは違い赤土に真砂土混じりの土質でマディになってもあまりグリップ感が落ちる感じがないのがここの良いところ。
エントリー台数は20台弱で、レースというより練習会といった感じですが毎度主催者さんのもや〜とした感じがなんとも言えないマッタリ感を醸し出していて和みます(^^)
雰囲気はもや〜っとしてますがタイヤは本気!
今回リヤに新品投入、IRC ix09wです。

スタート前に哲兄さんと

(写真提供.哲兄さん)
この場所の名前通りどろんこになるのでスタートで前に出てひたすら前を行く作戦、一周5〜6分のコースで少し走るとなんとなくフロントタイヤがパンクしたように感じ途中確認。
ここで先行した日さんを追います、途中止まってるところを抜いて2年前のレース展開と同じ膠着した状態がしばらく続いて1時間過ぎに少し車間が離れたかな〜と見越して1時間半で給油に入ったが、そこでまた抜かれてしまい追いかけるがロールオフが終了して目に泥喰らってアクセル戻した瞬間フロントから滑って転倒、そのあとも前走車の後輪と自分の前輪が接触してポテゴケ…!

(写真はどろんこ村さんよりいただきました)
そして2時間半が終了、今回は割と時間経つのが早く感じた。
結果は優勝が日さんで私が2位。二人が26周回してました。
レース時間2時間半で26周回だからやはり一周5〜6分のペースでした。
そんなこんなでまたしても日さんに負けました…ウエーンT^T
でもいつも刺激をくれる日さんの存在は大きいです(^^)

(写真提供.哲兄さん)
それと今回、自分に課したノルマはエンデューロテストと思って毎周回ライン取りを考えながら集中して走る事にしてましたが、ぐちょぐちょのコースの中でライン取りを考えて走れた箇所はちょっとだけで、あとはひたすら同じようなライン取りをしてしまったのがダメダメな部分でした!
エントリー代も安くて良い練習になりました〜(^^)
またそのうち行きたいです。

2015/2/26 15:39
投稿者:たいちぇん
2015/2/26 15:37
投稿者:たいちぇん
日さん
レースお疲れ様でした〜。
今回も楽し激しく競ることが出来て良い練習になりました(^^)
レース後半には離されてしまったのでまだまだです(^^;;
またよろしくお願いします♬
レースお疲れ様でした〜。
今回も楽し激しく競ることが出来て良い練習になりました(^^)
レース後半には離されてしまったのでまだまだです(^^;;
またよろしくお願いします♬
2015/2/25 23:00
投稿者:おふひで
これは去年の11月と同じようなコンディションw
それでも普通に走れるのがココの良い所ですね。
以前より走りやすくなってたと思いますが、楽しめましたか?(^^)
それでも普通に走れるのがココの良い所ですね。
以前より走りやすくなってたと思いますが、楽しめましたか?(^^)
2015/2/25 18:14
投稿者:日
レースおつかれさまでした!おかげでハイペースで走楽しかったです。久々にかなりの筋肉痛になりました。(+o+)
しかしながら、たいちぇんさんのメンタルの強さには驚かされます!
(*_*;
またご一緒の際にはよろしくお願いしますm(__)m!
しかしながら、たいちぇんさんのメンタルの強さには驚かされます!
(*_*;
またご一緒の際にはよろしくお願いしますm(__)m!
コースコンディションは悪天候でも割とグリップするので、日さんとのバトルとても楽しめました!
コース整備してくれていたので走りやすかったですよ(^^)