2010/1/25
パチンコ店内にATMを設置しないよう パチンコ広告・CMの規制を
パチンコ店内への銀行ATM設置に、赤旗新聞だけが批判の記事を掲載していましたが、百数十ヵ所の設置が全国で行われた状態でストップしていると言います。
今回、農林中金というJA関連の銀行が、パチンコ店内にATMを設置しないようにという文書を全国の支店に、赤旗の批判記事を添えて送ったと言います。
パチンコに給料をつぎ込んでしまい、身の破滅となってしまう例は、私たちの身近にも見受けられます。
西原村には景観がすぐれた自然環境を大事にするために、パチンコ店の出店は条例で禁止するように運動をしていきたいと思いますし、パチンコ依存症から抜け出すためのカウンセリングなどの社会的なシステムが作れないものかなと思います。
また、新聞やテレビでパチンコのコマーシャルを禁止する必要がありましょう。
ひとつには、パチンコ店から広告費をもらっていては、パチンコ依存症をなくしましょうだとか、出店を規制しましょうなどの記事を新聞・テレビが報道することができなくなってしまいます。またもちろん、依存症という病気を広めることは倫理綱領に反することだからです。
赤旗には、パチンコ広告をテレビや新聞から追放したという都道府県がありましたら、zehiそこでの規制状況を紹介してほしいと思います。
4
今回、農林中金というJA関連の銀行が、パチンコ店内にATMを設置しないようにという文書を全国の支店に、赤旗の批判記事を添えて送ったと言います。
パチンコに給料をつぎ込んでしまい、身の破滅となってしまう例は、私たちの身近にも見受けられます。
西原村には景観がすぐれた自然環境を大事にするために、パチンコ店の出店は条例で禁止するように運動をしていきたいと思いますし、パチンコ依存症から抜け出すためのカウンセリングなどの社会的なシステムが作れないものかなと思います。
また、新聞やテレビでパチンコのコマーシャルを禁止する必要がありましょう。
ひとつには、パチンコ店から広告費をもらっていては、パチンコ依存症をなくしましょうだとか、出店を規制しましょうなどの記事を新聞・テレビが報道することができなくなってしまいます。またもちろん、依存症という病気を広めることは倫理綱領に反することだからです。
赤旗には、パチンコ広告をテレビや新聞から追放したという都道府県がありましたら、zehiそこでの規制状況を紹介してほしいと思います。
