2010/4/16
派遣切りしたトヨタは今・・・因果はめぐる 村のあちこち村おこし
確かに労働者を情け無用に路上に放り出したTOYOTAが、世界中から散々に叩かれていますね。
因果応報のサイクルが非常に速くなってきたのは、事実のようです。インターネットによって瞬時にニュースが伝わっていく情報化社会が因果応報のサイクルを短くさせる作用をしているのではないでしょうか?
そのインターネット自身も、絶えず成長発達しているのです。つまり、ホームページの時代よりブログの時代、ブログよりもツイッターの時代…とスピードは一層進化していますし、単なる文章だけから写真や図表が添付できる水準、さらには動画。そしてその動画もYouTubeみたいな投稿サイトの登場です。
そのうち3Dになっていくのかもしれません。
この流れはまた、大きな機械から小さな持ち運び便利な機械へという流れ、重いものから軽いものへという流れでもあります。
それに加えて、わがケータイ入力速打法(楽打法)を普及することができるようになれば、さらにさらに弱きもの・辛い立場の人には発言の機会が与えられることになってくるのではないかと思います。
そうなれば、労働者を物扱いしてきた企業には、てきめんに報いを受けることになってくるようです。
路上生活をしている人、孤独なお年寄りも、実はかなりな知恵と教訓・知識を身につけていながら埋もれさせているのでしょうね。
例え死の床からでも、世に向かって発言をし続けるためのツールがあってもよいのではないでしょうか。
4
因果応報のサイクルが非常に速くなってきたのは、事実のようです。インターネットによって瞬時にニュースが伝わっていく情報化社会が因果応報のサイクルを短くさせる作用をしているのではないでしょうか?
そのインターネット自身も、絶えず成長発達しているのです。つまり、ホームページの時代よりブログの時代、ブログよりもツイッターの時代…とスピードは一層進化していますし、単なる文章だけから写真や図表が添付できる水準、さらには動画。そしてその動画もYouTubeみたいな投稿サイトの登場です。
そのうち3Dになっていくのかもしれません。
この流れはまた、大きな機械から小さな持ち運び便利な機械へという流れ、重いものから軽いものへという流れでもあります。
それに加えて、わがケータイ入力速打法(楽打法)を普及することができるようになれば、さらにさらに弱きもの・辛い立場の人には発言の機会が与えられることになってくるのではないかと思います。
そうなれば、労働者を物扱いしてきた企業には、てきめんに報いを受けることになってくるようです。
路上生活をしている人、孤独なお年寄りも、実はかなりな知恵と教訓・知識を身につけていながら埋もれさせているのでしょうね。
例え死の床からでも、世に向かって発言をし続けるためのツールがあってもよいのではないでしょうか。
