2014/2/18
熊日に掲載された西原村の山林開発…反対の住民が守る会を結成 村のあちこち村おこし
熊日に以下のような記事を掲載していただいていますので、村外に出ている人にお知らせしておきます。
………以下引用…………
山林開発に反対
住民守る会結成
西原村
佐賀市の男性が所有する西原村河原の山林開発に反対する住民集会が16日夜、同村小森の構造改善センターで村民約500人が参加してあり、「西原村を守る会」の結成を決めた。
男性は約13ヘクタールの土地を所有し、村内のNPO法人の理事長に開発を一任。このNPOが村への申請と異なる伐採をしたなどとして、村は作業中止を勧告。
村議会も開発反対を決議したほか、自らNPOの理事を務め、開発反対決議後に自分の所有地を男性に売却した泉田洋一議員に対する辞職勧告決議も可決している。
NPO側は山林開発について「自然公園を整備するため」などと説明している。
集会では、日置和彦村長が「このNPOは開発は宗教活動と無関係と説明しているが、宗教団体が進出してこない保証はない」などと説明。区長らの提案で、「村民の財産や生活、自然を破壊する団体や個人の進出を阻止する活動に取り組む」などとして、守る会結成を決めた。
(西村日出子)
3
………以下引用…………
山林開発に反対
住民守る会結成
西原村
佐賀市の男性が所有する西原村河原の山林開発に反対する住民集会が16日夜、同村小森の構造改善センターで村民約500人が参加してあり、「西原村を守る会」の結成を決めた。
男性は約13ヘクタールの土地を所有し、村内のNPO法人の理事長に開発を一任。このNPOが村への申請と異なる伐採をしたなどとして、村は作業中止を勧告。
村議会も開発反対を決議したほか、自らNPOの理事を務め、開発反対決議後に自分の所有地を男性に売却した泉田洋一議員に対する辞職勧告決議も可決している。
NPO側は山林開発について「自然公園を整備するため」などと説明している。
集会では、日置和彦村長が「このNPOは開発は宗教活動と無関係と説明しているが、宗教団体が進出してこない保証はない」などと説明。区長らの提案で、「村民の財産や生活、自然を破壊する団体や個人の進出を阻止する活動に取り組む」などとして、守る会結成を決めた。
(西村日出子)

2014/5/26 18:44
投稿者:駄目よぉ ダメダメ
2014/2/18 17:00
投稿者:黒旗
守る会を作っても事務局は誰が責任者になるの?運営費はどうするの?村長は全面的に協力すると言ったけど具体的に何をするの?
役員の紹介は何故しなかったの?会員募集はどのようにするの?色々なことを考えると
守る会の空中分解は、あっという間ですね!
役員の紹介は何故しなかったの?会員募集はどのようにするの?色々なことを考えると
守る会の空中分解は、あっという間ですね!
会員の金を訳のわからん事に使おうとしやがって。伐採の件も、嘘ついとったのも、そーゆーの、駄目ぇ。