2016/10/27
速打法の工夫 村のあちこち村おこし
??? ??? ??? ??? ??,
1995年の阪神・淡路大震災は、ボランティア元年となりました。
2000年の鳥取県西部地震は、個人の被災者再建への公的支援が始まったという歴史的な意義がありました。
2011年3月11日の原発事故は悲劇でしたが、それ以来、政治的には【市民運動が】立ち上がるという画期的なできごとがあったのです。
首相官邸を囲んで声をあげ始めただけでなく、全国津々浦々の交差点やターミナルでスタンディングなどが、創意工夫して行われるようになりました。
これが反原発だけでなく、TPP(環太平洋連携協定)に反対したり、日本国憲法を守れなどにも及んできて、Seals(シールズ)の誕生するなど、歴史的なことも起きました。
2011年という年号は、二重の意味で歴史を画する事件として覚えていかなければなりません。
Зто водка. Зто водка.
私は、2013年の4月より、安倍政権による戦争法の強行採決許さないぞという目的のスタンディングを、交差点で始めて今日に至りましたが、ハンドマイクを使わず肉声宣伝で行うことにしました。
これは、目の前にアパートがあって、音の迷惑をかけるのもいけないということもあってのことです。
しかしこれは、声を張り上げるという行為を加えることによって、声を鍛えることができるばかりか、まとまった内容の話をする能力も鍛えられることに気づかされました。
そうなってくると、スタンディングが頑張ってやらなければという、悲壮感とは全く無縁な楽しみになってきたのです。歌も唄って楽しんでいます。
というのも誰も聞いてはいませんから。
そんな具合ですから、スタンディングプラス、トーキング(口頭宣伝)も合わせてひとつの文化にしようと思います。
??? ??? ?? ?? ??? ?? 1?? ?? ?????,
昨日、テレビで世界の話題というので、インドかどこかの女の子が、でんぐり返しを1時間?のうちに何回できるかというギネスの世界記録をつくろうという取り組みを紹介していました。
結果は見事世界記録達成!ということでした。
私は、それを見て、速打法の入力でもギネスが狙えないかなと思いました。
世界記録を狙うと決意すると、今まで以上に熱心にノウハウに磨きをかけると同時に、毎日の入力練習を重ねなければなりません。
ギネス世界記録の樹立によって、はっきりと速打法の優位性を証明できてこそ、次の段階に進めるのではないでしょうかね。
??? ??? ?? ?? ??? ?? 1?? ?? ?? ???,
25???? ???????? ??.
アイホン・スマホ速打法の研究
◎【渡辺・渡邉・渡邊】と頻出の人名が多いので、手話表現からヒントを得ました。
すなわち、《らは》。
これは、料理に使う鍋を両手で持つ時の形で表現するのですが、指入力の場合はひとつで表現します。
《らは》は、鍋を片手で持つ時の取っ手部分を象徴したつもりです。
◎【したつもり】は《やり》。
【するつもり】は《らり》
【しないつもり】は《しぬり》
【やるつもり】は《むり》
【やらないつもり】は《むぬり》
【やったつもり】は《むたり》
これは、つもりという頻出の単語を強いて漢字で表わしますと、【積もり】ですから、《??》というアルファベットを裏に持っている《り》を使いました。
5?? ?????? ??? 「?? ??? ?? ??? ??? ????」?? ???? ?????.
◎【とともに】は《とえに》で単語登録してきましたが、【と同時に】も似たような意味ですから、同様に《とえに》で単語登録してみます。
「?????」? ??? ???, ?? ??? ?? ?? ??? ?? ? ??
?? ?? ??? ?? ? ??
私は、議員落選まで、阿蘇広域一部事務組合議会の議員でもありました。
西原村の選挙直前の阿蘇広域臨時議会で、消防の災害対策の一貫として、ドローンを採用してはどうか
??? ?? ??? ???? ????? ?? ??,
???? ????? ????
???? ????? ????
??? ??? ???
???? ???? ???? ????
?????? ????? ??? ???? ?? ??? ???.
??? ?? ??? ???? ????? ?? ??,
???? ????? ????
???? ????? ????
??? ??? ???
???? ???? ???? ????
?????? ????? ??? ???? ?? ??? ???.
◎【起きる・起き】は《ゆな》
【参り・参る】は《やな》。
前に【山】を《か》に単語登録していましたので、麓から参道をテクテクと一段一段上がっていくイメージです。
では、《ゆか》は山の頂上を遥かに望むという動きがありますから、動詞としては【尊敬・リスペクト】と単語登録し、形容動詞としては【遥か・はるか】としてはどうかと思います。
◎
?????? ??????
?????? ??????
◎
?????? ??????
?????? ??????
iPhoneから送信
