2017/6/30
品川の品の字を囲碁の白石と見れば、白石たみおさんの名前が覚えられます。 村のあちこち村おこし
明後日の日曜日は、東京都議選挙の投票日です。
語呂合わせとこじつけにて候補者の名前を覚えていきましょう。
中野の浦野さん。封筒の中側の裏の方に、名前を書いて覚えましょうね。
語呂合わせとこじつけにて候補者の名前を覚えていきましょう。
中野の浦野さん。封筒の中側の裏の方に、名前を書いて覚えましょうね。
池の袋は、米倉豊かの春なんだ。米倉春奈さんは豊島区の候補。池袋駅前で街頭演説。
品川区は誰かと思うと、白石たみおさんです。品川の品の字を見つめていると、囲碁の白石に見えてきました。
品川沖に台場があるようです。浮世絵には舟が係留されている図があります。浮世絵も土地のイメージを掴むには役に立ちます。
文京区の福手ゆう子さんのお名前は、《ブンブク手窯の蓋を開け湯気が出た》とこじつけてみました。ブンブク茶釜と浦島太郎を組み合わせたようなこじつけ暗記です。
蓋というのは、元公明党の副委員長の二見伸明(ふたみのぶあき)氏が茨城から応援に駆けつけて下さったこととを掛け合わせて合成したものです。
今朝の赤旗二ページを見れば、そこに二見伸明氏の訴えが掲載されています。
それにしても、茨城から10期も衆院議員選挙に当選されたとは驚くべき人ですね。
羽田内閣の時には閣僚もされていたんですね。
ΦΧΨΩαβγδε ζηθι κλμνξ ?πρ στ υ φχψω
私も、東京在住の友人知人をなんとか思い出さなければ…
iPhoneから送信
iPhoneから送信
