今にも泣き出しそうな雨雲の元、未来のランナー達を引き連れさざなみ駅伝に行って来ました。5人×4チーム総勢20名他お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん大集団です。主力の駅伝部Jrチームは1区には1番速い子・2番目に速い子をアンカー、そして中を固めると言う布陣です。まずは小学生17名で1本の襷を右手で握り締め輪を作り心をひとつにして「ファイト・オ〜!」と掛け声を。気合十分でスタート。「安曇野市駅伝部Jr」(平川・藤原・山崎・吉澤・二村)男子はスタートから独走でゴール。女子(岩渕・小合・児玉・鳥羽・布山)は3位。ファミリーの部では「かけっこミックス」(大地・力・長岡・智之・貴大)が3位。「われらかけっこ3年生+1」(美宇・奈美・海世・武流・玲)が9位でした。子ども達も結構興奮していましたし、満足だったようでいい駅伝となりました。
せっかくトロフィーをもらったので教育委員会にみんなで持って報告に行こうということになり教育委員会に報告すると、なんと市長が応対してくれると言うではありませんか。そっそんな大会ではなかったのに・・・・。でも教育委員会の山下さんの暖かいご配慮に甘え胸を張って行って来ます。
集合写真では芸能人並にカメラが!
信濃毎日新聞インタビュー

0