5月5日(金)。GWも宴もたけなわという日。この日はパフォーマンスのハシゴをしてきました。3Dはまず、JRのステラプレイスで行われたショーを見てきました。この日はかっしーとミスター菊地さんが出るということで、それを見に行ってきました。ただ見に行っただけのはずでした…。
まず最初にかっしーの2回目のショーを見ました。かっしーは1回目のショーが回遊型のグリーティングだったため、やりなれてないため、かなりヤラレタ様子。軽くやつれていました。しかし、私は人のヤラレてる姿を見るのが大好物なので、キャッキャッ言いながら見ていました。
まさかこの後、私達もヤラレてしまうということも知らずに…。
かっしーのショーは相変わらず安定した演技で、場所があまり人が来ないような場所にも関わらず、かなりのお客さんを集めていました。
その後ヨウヘイさんのギター弾き語りも見ました。かなり良かった。パフォーマーケットで同じ日に出ていたので、その時初めて見ました。かなりのインパクトがありました。
この日はオリジナル曲、2曲とカバー曲の3曲を披露。オリジナル曲はとてもかっこよく、歌声もかなりかっこよく、聞きほれていました。そして最後の3曲目のカバー曲のタイトルを聞いて、私は鳥肌が立ちました。斉藤和義の「唄うたいのバラッド」。この曲は私の大好きな曲でした。
居ても立ってもいられず前の方に行き、一人ノリノリで、一人大熱唱してしまい、ショーが終わった後、司会者に「ノリノリでしたねー」とつっこまれました。軽くこっぱずかしかった、そして軽く頬を赤く染める30代のおっさんがそこにいました。
次にミスターのショーを見に行きました。場所はJRの東コンコース。かなりのお客さんが立ち止まってショーを見入ってました。かなり面白かった。お客さんのノリが良く、ミスターの演技が冴えまくっていました。その後の、
草舞弦、ラブマニアもかなり良かった。聞き惚れてしまいました。完全に観客として堪能していました。しかし事件はその後唐突に起きました。
その日最後のかっしーのショーを見に行きました。場所は同じ東コンコース。かなりのお客さんがいました。私達は後ろの方で見ていました。かっしーのショーは盛り上がり、宴もたけなわという終盤辺りで、ヤツはまさかの行動に出る。
かっしー 「次の道具は…おっと!忘れてきました。困った。」(終始棒読み)
相変わらず小芝居のへたなかっしー。と思ったら、おもむろに私達の所に来て、「お!ただならぬお客さんを発見!彼らにショーをやってもらいましょう!」と私達をステージに立たせ、ボールを渡し彼は観客席へ…。そしておもむろに音楽が変わり、私達の使ってる音楽が鳴り出す。もうやるしかない!普通の格好、サングラスなしの汚い顔さらした状態で、ショーをやるはめになった。お客さんはキョトン!なんだこの汚い男達はという様子。そんな極寒の中、なんとか私達の演技をやり終えた。
つ、疲れた!…。
普段の自分達のショーはそんなに上がらなくなったのに、今回はかなり上がった。衣装とサングラスの大切さが分かった、そんなほろ苦ひ経験でした。
その後ヤラレタ状態のまま、札幌ファクトリーに移動し、アクロバットのショーを見に行く。プロのパフォーマーの凄まじい演技に、終始口
ポカーン!

足が痺れてるのも気にならないくらいのめり込んで見ていた。凄いものを見させてもらいました。
その後、かっしーの家に戻り、格闘技のテレビ達を見て、次の日の円山動物園のショーの練習をさせてもらいに黒猫座へGO!
どーなる?円山のショー!まあなるようにしかならんか!と諦めモードのまま、円山のショーのもようは後ほど。
段々、GWの話飽きてきた&忘れてきて思い出すのが大変だが、まだまだ続くよGWネタ!
つーか、思い出しながら書くのって
疲れる!
自業自得ですな!

0