In My Life
清水エスパルスとCHAGE&ASKAと・・・僕の好きなこと、今感じたことをできるだけたくさん書いていくブログです。
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
我が道を突き進め!!
yuriyuri
めんたい5号の普通二輪教習blog♪
YOKOHAMA-HILL
龍1の日記
→
リンク集のページへ
過去ログ
2015年3月 (1)
2010年7月 (3)
2010年2月 (2)
2009年11月 (3)
2009年9月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (5)
2009年5月 (4)
2009年3月 (1)
2009年2月 (7)
2009年1月 (7)
2008年12月 (9)
2008年11月 (2)
2008年10月 (5)
2008年9月 (1)
2008年8月 (5)
2008年7月 (16)
2008年6月 (9)
2008年5月 (7)
2008年4月 (11)
2008年3月 (6)
2008年2月 (6)
2008年1月 (2)
2007年12月 (14)
2007年11月 (14)
2007年10月 (7)
2007年9月 (10)
2007年8月 (15)
2007年7月 (23)
2007年6月 (13)
2007年5月 (15)
2007年4月 (14)
2007年3月 (13)
2007年2月 (11)
2007年1月 (21)
2006年12月 (17)
2006年11月 (39)
2006年10月 (25)
2006年9月 (19)
2006年8月 (59)
2006年7月 (17)
2006年6月 (12)
2006年5月 (14)
2006年4月 (19)
2006年3月 (20)
2006年2月 (11)
2006年1月 (7)
2005年12月 (13)
2005年11月 (28)
2005年10月 (27)
2005年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (110)
普通の旅行 (38)
清水エスパルス (131)
C&A (12)
F1 (26)
サッカー (29)
フットサル (10)
野球 (7)
グルメ (59)
サッカー遠征 (23)
携帯で書き込み (173)
自由項目1
自由項目2
スカパーHD
ブログサービス
Powered by
« スパシオ君からコペン君へ。
|
Main
|
メリークリスマス☆ »
2007/12/25
「築地場外市場。」
昨夜、そのまま東京に泊まり、朝少し早起きをして、今移転問題で話題の築地市場に行って朝ごはん。
しかし、人は多いし(当たり前(笑))、路地は狭いし、どこに何があるか全然わかんないので、おすし屋で寿司を食べて、帰ってきました。
朝からお寿司を食べ、夕方はパン・・・。
初めてだったので、ホント、全然わかんなかったっす。
でも、そんな遠い場所ではないってのも初めて知ったんで、また行こう!っと。
0
投稿者: つとむ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:つとむ
2007/12/26 23:31
>しんしんさん。
コメントありがとうございます。しかも、アグリ場から、ありがとうございます☆
ブログ、簡単に見させてもらいましたが、旅行好きという感じで、また時間のあるときに読ませていただきます。
築地はほんと、約1時間くらいしか滞在できなかったので、またもう少し空いてるときに行ってみたいな、と思います。
投稿者:しんしん
2007/12/26 1:05
つとむさん、こんばんは。
アグリ場からやってまいりました。
今度築地市場へ行く機会があったら、お勧めのお店をお知らせしますよ。(でも、お寿司屋さんじゃないんですけど、いいかな?)
この時期は年中で一番混む時期。年明けにでももう一度行ってみると落ち着いて楽しめますよ。んで、場内にも入ってみてね。
それでは失礼しました。
http://goshinshin.exblog.jp/
最近の記事
お久しぶりっす。そして、ありがとう。
アサヒビール
名古屋遠征夕食は。
ひさひざの更新!!
限界に挑戦2
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
自由項目3
teacup.ブログ “AutoPage”