先日 東京に用ができ 友人から チケットをいただいていたので
「茶の湯」展に 行って来ました
開場20分前に 着いたのですが もう100人以上の 列
中は 国宝が目白押しの 大展示会
まずは 見たいものを見て 後で じっくり と思ったのですが
見たいものを 見ているうちに 2時間 たってしまっていました
茶入れ たち お気に入りの 仕服といっしょに飾られて
どことなく 満足しているよう。。。
こちらは 「顔回」
千 利休が ひょうたんを 花器に 見立てたもの
初めて 目にすることが 出来ました
茶の湯の 辿ってきた道を ほんの少し かいまみることが
出来た 思いです
庭には 二輪草が ひっそりと 咲いていました
大満足の 一日でした

1