とっても幸せな5日間を 過ごしてきました
民藝協会の大会が 那覇であり 参加したのです
総会の後 美しい琉舞を 見せていただきました
こちらも 心に残りました
協会の皆さんが ご自分のお気に入りの
着物をお召しになっての ファッションショーです
勿論 自作をお召しの方もあり 皆さん
モデル ウォーク で 美しくお歩きでした
着物の 力 って すごい!!!
と 確認させてくれる ひとときでした
翌日は 喜如嘉の芭蕉布の工房を 見学しました
本来は 秋の作業だそうですが
糸芭蕉を切り出すところを 見せて頂きました
そして こんな 体験もさせていただきました
糸にする 苧うみという 作業です
普段 出来上がった絹糸を 買っている私にすると
”糸を 自分で作り上げないと 織れないなんて
なんて 根気のいる大変な織物”と思っていたのですが、、、
やってみたら これが無私になれるというか
なんとも 心地いい作業でした
もっともっと していたい と 思いました
意外でした
発見が いっぱい あった5日間でした

0