おくさまのひとりごと
新潟県阿賀野市(水原)から発信しています
家庭菜園・六斉市・料理を中心にアップしています
最近カメラに凝っています
花のマクロ写真も少々!
おくさまからのお知らせ
このブログの更新は
終了しました。
スパム対策のため、
トラックバックは受け付けておりません。
ご了承ください。
コメントなどでご連絡をいただければこの限りではございません。
人気ブログランキング
クリックしてくれたら嬉しいな♪
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
7/1
引越しします
6/30
ピチピチ新鮮!
6/29
市で見つけました
6/28
瓢湖の紫陽花
6/26
山で見つけた花
6/25
これなあに?
6/24
豆ご飯
6/23
畑のニラで
6/22
咲いてた♪
6/21
野菜の花たち
6/20
初物です
6/19
昔懐かし・・・
6/18
珍しいもの?
6/17
いい場所みっけ!
6/16
瓢湖のあやめ園
記事カテゴリ
最近の記事 (0)
お知らせ (18)
ひとりごと (185)
六斉市 (83)
家庭菜園 (131)
料理 (206)
食べ物 (100)
健康 (14)
新潟県内 (18)
阿賀野市水原 (41)
草・花フォト (47)
自然 (101)
鉄道 (22)
ブログ (9)
パソコン (33)
母のパソコン (7)
MacとWindows (26)
旅行記 (2)
過去ログ
2007年7月 (1)
2007年6月 (27)
2007年5月 (31)
2007年4月 (29)
2007年3月 (33)
2007年2月 (28)
2007年1月 (26)
2006年12月 (26)
2006年11月 (11)
2006年10月 (28)
2006年9月 (31)
2006年8月 (30)
2006年7月 (33)
2006年6月 (30)
2006年5月 (34)
2006年4月 (31)
2006年3月 (23)
2006年2月 (29)
2006年1月 (38)
2005年12月 (34)
2005年11月 (20)
2005年10月 (51)
2005年9月 (60)
2005年8月 (63)
2005年7月 (54)
2005年6月 (70)
2005年5月 (51)
2005年4月 (41)
2005年3月 (39)
2005年2月 (37)
2005年1月 (4)
このblogの検索
このブログを検索
AutoPageお知らせ
ブログサービス
Powered by
« 昔懐かし・・・
|
Main
|
いい場所みっけ! »
2007/6/18
「珍しいもの?」
料理
スーパーで見つけました。
興味津々、早速食べてみることに!
色は薄い黄色、味はお子様用ってかんじ。
あっさりしていました。
昔の記憶はないけど、こんなカレーを食べていたのかなぁ・・・
投稿者: おくさま
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:おくさま
2007/6/20 21:13
>Racexpさん
懐かしいですか・・・
レトロ調ですが。
味は「バーモントカレーの中辛程度」、と箱には書いてありましたが、そのくらいかな・・・
辛くはありませんでした。
学校給食のカレーって辛くなかったですよね。
私たちの頃はまだ米飯給食はどこでもやっていませんでしたからね。
揚げパンが大好きでした。
http://www.uonoprint.com/
投稿者:racexp
2007/6/20 0:18
それにしても懐かしい感じのパッケージ!
黎明期の洋食をおもわせますね。
それほど辛くないタイプなんでしょうか?
そいえば小学校の給食でこんな感じのカレーが出てました!米飯ではないのでパンでしたが!
http://yellow.ap.teacup.com/ef510/
投稿者:おくさま
2007/6/19 21:18
>玉井人さん
私も見たことないんですよ。
もっとも子供の頃は「食べる人」でしたからね。(;^_^A あせあせ
詳しいことは分かりませんm(_ _)m
>marnonさん
この箱、覚えていますか?
汗をかきながらのカレーもいいですよね^^
>ソガさん
濃い色の方が美味しそうに見えますよね。^^
缶に入ったカレー粉・・・覚えています。ありましたね!
作り方までは分かりませんが・・・
http://www.uonoprint.com/
投稿者:ソガネット
2007/6/19 9:00
薄い黄色って今はあまりないですね。
むかし、缶に入ったカレー粉みたいなものを小麦粉でいためてカレーを作っていたような記憶があります。
http://soga-net.jugem.jp/
投稿者:marnon
2007/6/19 8:05
懐かしい♪
私もすっかり昔のカレーの味は忘れてしまってますが
昔は甘口も辛口も無かったですものね^^
今日もどうやら30度を超しそうです
暑い日にはカレーも良いですね
http://plaza.rakuten.co.jp/hmntas/
投稿者:玉井人
2007/6/18 22:46
私は見たことがないですね。バーモントカレーと「はやしもあるでよ〜」で有名になったオリエンタルカレーが古いものですねえ。
このパッケージは浦上商店(後のハウス食品)が最初に売り出した「即席ホームカレー」と言うのを基にしているんじゃないでしょうかねえ
「ホーム」では判りにくいので後に改名した「ハウス」にしたのではないでしょうかね。
http://iwasironokuni.cocolog-nifty.com/komiti/
投稿者:おくさま
2007/6/18 21:17
>エンドウマメさん
カレーは皆が好きだよね。
私も好きです。
作るのも簡単だし・・・
箱を見るとレトロですね。
http://www.uonoprint.com/
投稿者:エンドウマメ
2007/6/18 21:08
パッケージは・・見た記憶がありますが、味は
どうだったか覚えていないです。 黄色いカレーは
レトロな感じがして、哀愁を醸し出していますね。
カレーの日は、嬉しかったなぁ。 今でも好きですが。
おくさまのお薦め
おくさまのお店です
挨拶状・喪中はがき・
年賀状印刷のことなら
うおの印刷
にお任せください!
もうひとつのブログ
「印刷屋さんの舞台裏」
最近のコメント
12/15
>高橋賢様 はじめ…
on
やっと「冬」です
12/15
子ども向きの本を編…
on
やっと「冬」です
1/13
>タカイ妻さん は…
on
綿の花
1/13
綿の花で、ブログを…
on
綿の花
9/27
この写真の花の季節…
on
綿の花
8/9
>阿武さん 一応趣…
on
ピチピチ新鮮!
8/9
良いご主人を持たれ…
on
ピチピチ新鮮!
7/4
>marnonさん いや…
on
ピチピチ新鮮!
7/4
凄〜い! お宅の御…
on
ピチピチ新鮮!
7/1
>kiyokaさん あり…
on
市で見つけました
7/1
>ばばちゃん 小さ…
on
ピチピチ新鮮!
7/1
市より新鮮で量も沢…
on
ピチピチ新鮮!
7/1
お豆腐、蒟蒻、とこ…
on
市で見つけました
7/1
釣れましたね〜魚の…
on
ピチピチ新鮮!
6/30
>纏さん 大漁って…
on
ピチピチ新鮮!
最近のトラックバック
11/29
前々から携帯で写真…
from
新潟米販売 担当 「…
9/24
実家の母のデジカ…
from
おくさまのフォトギ…
7/25
工場の窓のところで…
from
おくさまのひとりご…
7/19
市で安かったので…
from
おくさまのひとりご…
7/16
「阿賀野市音楽祭」…
from
おくさまのひとりご…
7/16
地震も収まって草…
from
おくさまのひとりご…
7/15
注:14日撮影です。…
from
おくさまのひとりご…
7/14
今年初めての胡瓜…
from
おくさまのひとりご…
7/14
市でマメ鯵を見つ…
from
おくさまのひとりご…
7/14
今朝、カボチャの…
from
おくさまのひとりご…
7/14
今年の初物、枝豆…
from
おくさまのひとりご…
7/14
市で買った甘エビ…
from
おくさまのひとりご…
7/14
雨上がりの朝、少し…
from
おくさまのひとりご…
7/14
いつの間にか野菜…
from
おくさまのひとりご…
7/14
いつの間にか咲いて…
from
おくさまのひとりご…
blogのお友達
teacup.ブログ “AutoPage”